プレオ RSのDIYに関するカスタム事例
2019年12月31日 17時07分
プレオ君今年1番の災難は1月にクラッシュして艦首大破事件。
普通に修理に出したら20〜30万円はかかるので
万年金欠なので中古部品を使用して元自動車修理工(時代遅れのボルト&ナットガイ)の父ちゃんの手で
塗装も缶スプレー塗装で総額3万円で復活しました。
ただ、これまで付けていたオプションのフロントバンパーは高くて買えなかったのでノーマル最終型のバンパーにななったのが残念。
2019年12月31日 17時07分
プレオ君今年1番の災難は1月にクラッシュして艦首大破事件。
普通に修理に出したら20〜30万円はかかるので
万年金欠なので中古部品を使用して元自動車修理工(時代遅れのボルト&ナットガイ)の父ちゃんの手で
塗装も缶スプレー塗装で総額3万円で復活しました。
ただ、これまで付けていたオプションのフロントバンパーは高くて買えなかったのでノーマル最終型のバンパーにななったのが残念。
ヘッドライト殼割りのついでにカバーのコーティングした。寒いので部屋でできる範囲で施工。コンパウンドで小傷消して仕上げコンパウンドで磨き。その後呉のLOOX...
とうとう手に入れちゃいました。ARCのインタークーラー!!!!!最近めっきり出回ってない上に出てきても高額すぎて手が出せなかったところ、Xのフォロワーさん...