カローラレビンのスタッドレスタイヤへ交換・補修作業・12月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年12月11日 15時51分
ご無沙汰しています
12月にも入りスタッドレスタイヤに交換
本日ジモティでAPEX純正ステアリングポイ品をゲットし千葉まで引き取りに行って来ました
数十年前から物置に眠ってたそうでカビやサビは勿論、表皮も破け状態でした(出品者様の写真を引用)
とりあえず禿げた表皮は黒っぽい合皮生地で補修したつもり、、
スポーク部分は錆落としして銀色スプレーを吹いて黒い革部分は靴磨き用のクリームを塗り込みました
そして白黒のAPEXに先程取付!
自分的にはオリジナル感が出て満足⭕️
このハチロクはオリジナル感を大事にしよう
引き取りに行った往復のガソリン代とお気持ちと言う事でした!
ところで内装はともかく穴だらけの白黒のAPEXですが外装補修について言えば、実質1ミリも進んでません
実は納車の翌月にこんな部品をヤフオクで購入しました、自分にとってスポット剥がし等経験が無いのにいきなり車体側に手をつける勇気も無く、、右側が無い後部カットボディです!
練習がてら庭先に横たえて始める事、ネタになる事も無く何週末か繰り返しでした
スポット部分を剥がすドリルとスクレパー?タガネ?で何箇所も繰り返し
近所から苦情も来ながら目標にしていた部位は摘出
とりあえずトランクフロアは取れましたがこれを車体側で同じ作業するのは難儀です、このパネルも右側は今ついてる部位を再使用しなければなりません、
やるなら何本も丸まってしまったスポット剥がすドリルの刃を研ぐ練習が先だと感じたこの頃
こちらの部位は白黒では使用予定はありませんが銀で活用出来るかな、、とりあえず今回やってみてある程度近所に配慮した作業環境が必要な事とイメージ通りに作業する難しさを痛感した今回のご報告でした、年末年始休みで少し車体側に手をつけれたらいいな