スイフトのデットニング・さくら・純正スピーカーの本気に関するカスタム事例
2025年04月01日 12時03分
🌸は、まだ早いかなぁ?
何年振り?
内張り外してドア作業
鳴らしてるのは純正スピーカーなのに
何するん?😅
制振材はペタペタ貼りたくないので
ネオシール
ホームセンターとかで
エアコンのパテ売り場に
置いてあります
内張りのビビり防止目的で
デッドニング材の代わりに
使用していますが
バッフル面の裏側の鉄板にも
ペタペタ、、、
ネジ受けの台座のガタつきも
抑え込み
裏から盛ってるので見えない(笑)
防水と、絶縁の強化も兼ねて
端子の接続部も😅
軽いコーン紙、小さいマグネット
細いスピーカーケーブル
車で音楽を聴くなら
僕にはこれが良いんです
元通り
見た目は全く変わりません
自分的には
効果は出ていると感じます
とは言え、自画自賛した所で
第三者が聴けば
ツッコミ所も必ず出てくる
作業したことで満足!と
自己評価しておます