ウラカンのランボルギーニ・ウラカン・箱根ターンパイク・大黒PA・スーパーカーに関するカスタム事例
2022年07月19日 19時37分
首都高、伊豆スカ、ターンパイク、奥多摩有料あたりによく走りに行きます。大黒にもよく行きます。 無言フォロー失礼致します。 車歴 R59MINIロードスター→ルノーメガーヌCUP-S→R35 GT-R→AMG GTS→991.1GT3RS→NDロードスター→ウラカンペルフォルマンテ→991.2GT3 MT→BMW G80 M3→ロータスエキシージスポーツ390(納車待ち) 家族車カムロード📸SONY α7R3
2022年7月、991.1 911GT3RSからウラカンペルフォルマンテに乗り換えました。
自然吸気V10は刺激の塊です。 同じ自然吸気のGT3RS比べると低回転では荒々しいフィーリング。回転数が上がると粒の揃ったキレイなエキゾーストノートを奏でます。
エンジンは GT3RSのが上かも…
モード切り替えがあるのでストラーダだと街乗りも全然苦じゃないし、サイズも大きくないのでめちゃくちゃ運転しやすいです。
刺激が欲しい時はコルサモードでパンパン、バブリングさせちゃいます。
最初で最後のスーパーカーになるでしょう。
GT3RSはレーシングカーでしたww