3シリーズ セダンのDIY・ザ・ダイソー・鉢底ネット・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年09月13日 06時29分
No DIY No Life? DIY for a BETTER TOMORROW E90 MK Motorsport 仕様をDIYカスタム中 RR1ヨメシオンにも手を出してDIY満喫中 よろしくお願いします😊
今朝のDIYはコレを使ってみました。
園芸用 鉢底ネットの活用です。
ダイソーDIYとしては先人の皆様が実施されていて密かに人気のあるネタです。
フォグランプカバーを作ります。
汎用性が高いのでダクトやグリルのネットにも使えそうなモノですね。
鉢やプランターの大きさに切って使える。
サイズを十分確認の上使用してください。
本来の用途以外には使用しないでください。
自己責任って事ですね。
逆時系列でご紹介します。
完成は夜明け前。
完成! フォグ点灯。
イカリング デイライト消灯状態
ライト オフではこんな見た目です。
イカリング デイライト点灯状態
遠目に見たら黒っぽく見えます。
イカリングの隙間に入れる感じです。
左側に装着して点灯すると微妙に網目が、、
切り抜いた状態
ネット1枚から6個は取れます。
3枚入りなので18個取れます。
16回失敗しても大丈夫👌
実は1点 工夫が必要でした。
オタマ登場
フォグランプが球面の為、ポン付けとは行かず、昨夜、オタマとドライヤーで球面の下地を作っておきました。意外にも熱に強くてなかなか形状出せませんでした。ついでに温度テストは出来ました。