TT クーペのガス消火器・ロールバー・H3R・HG-100b・自己満足の世界に関するカスタム事例
2023年06月22日 06時53分
まだ見ぬ我が子、その2。
きっと、届いて設置しても普段は誰にも見せる事ないでしょう。。。
画像は、TTMTで拝見した8Nさんの
「本物ロールバーへの本物消化器」です。
そして「真似させてください」とその場を去ったボクは、
翌々日から、消火器探しの旅に出ました。
まず、マイTくんに投じるカラーは、白、黒、黄色なので、この3色から探します。
え!?そんな消火器あるんかい?
と、思うでしょうが、探せば探したなりに色んなのに出会います。
その中で「カッコ良い」と思ったのが、一枚目の画像のヤツ。
でもバカ高い😮💨
クロームのもあって、もっとバカ高い。
なんで?と商品説明を読むと、
『ガスなので車体へのダメージが無い』との事。
って言ったって・・・
「競技車両ならまだしも、一般乗用車じゃ消火器使った段階でダメなんじゃね?」
の突っ込みは置いとくとして、
ん〜、数千円で買えるかな?
からの数万円にはかなり躊躇しましたが・・・
「どうせやるなら」と、逝きました!!
設置場所は、ロールバーか付近のフロア。
ハッチ閉めたら、全く見えないけどね。。。