rc04zxt10さんが投稿したバイク納車しました・カワサキ・1400GTR・10年ぶりのバイク・キャンディライムグリーンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
rc04zxt10さんが投稿したバイク納車しました・カワサキ・1400GTR・10年ぶりのバイク・キャンディライムグリーンに関するカスタム事例

rc04zxt10さんが投稿したバイク納車しました・カワサキ・1400GTR・10年ぶりのバイク・キャンディライムグリーンに関するカスタム事例

2024年05月18日 20時06分

rc04zxt10のプロフィール画像
rc04zxt10

2019年7月にX-TRAILオーナーになりました。 熊本阿蘇に出没多めの福岡県人です🤗。

の投稿画像1枚目

すいませんバイクネタですm(_ _)m。
本日朝9時にカワサキ1400GTR納車でした🤗。
30分程説明を受けて早速プチツーリングへ🤭。
10年ぶりのバイク🏍️の運転はかなり全身に力入ってました🤣。
走りはじめて『バイクは下半身で乗る』『くるぶしくるぶし』と自分に言い聞かせしばらくすると上半身は脱力してリラックスしはじめました。

の投稿画像2枚目

平山温泉に近い温泉施設駐車場でしばし休憩☕😌💕。
天気☀️良かったのでいつも以上にバイク🏍️の数多かったです。

の投稿画像3枚目

偶然見つかったこの色に運命を感じて衝動買いしてしまいましたが、1400GTRにこの色は珍しいとあってか、すれ違うバイカーの8割が首ごとこちらに向けて見ていました。
投影面積の殆どがキャンディライムグリーンの車体が向かって来ればやはり見ますよね😃。
自分だったら二度見します🤣。

の投稿画像4枚目

1400GTRを購入していくつもの初めてがありました🤗。
◆初ツアラー
◆初300kg超え
◆初21世紀製造(2011年モデル)
◆初キーレスエントリー(バイクでは)
◆初シャフトドライブ
◆初トラクションコントロール(KTRC)
◆初前後連動ABS
◆初倒立フォーク
◆初ラジアルマウンドブレーキ
◆初前後17インチ
◆初100万円超え
 約103万円(あくまで乗りだし価格)
 もし、車両価格が100万超えていたら買ってないと思う。
◆初常時点灯ヘッドライト
等々、現在では当たり前の装備かもしれないも昭和バイク所有者には驚く😲‼️事ばかり🤗。

の投稿画像5枚目

車のドアミラーの様にデカイミラーが耳で全体的なシルエットがピカチュウに見えるのは自分だけ?🤣。

の投稿画像6枚目

大きなミラーにはちゃんと意味があって後方視界確保は勿論、このミラーの幅ですり抜け出来れば後ろにパニアケースを付けたままでもすり抜けれると一種の猫😺の髭の様なセンサー的な役割も担います。

の投稿画像7枚目

標準装備のパニアケースにはフルフェイスのヘルメットも収まります。

の投稿画像8枚目

で、そのままロック出来て盗難等から守れます🤭。

の投稿画像9枚目

パニアケース本体もバイク本体にロックされていますが、簡単に脱着出来て荷物の量に応じた対応が出来ます。

の投稿画像10枚目

左側のパニアケースには純正のインナーカバーが付いてましたが右側には無かったのでその内手に入れます。
パニアケースは樹脂製なので完全防水ではないので中の荷物を雨☔から守る為にも欲しいですね🤗。

の投稿画像11枚目

緑の中の緑のバイク🏍️🤣。

の投稿画像12枚目

車体のデカさと重さの割りにヒラヒラと旋回する印象で大変乗りやすいです🤗。

の投稿画像13枚目

80キロ程のプチツーリングでしたが心地好い疲労感に包まれて大変充実した時間でした🤗。
あと1、2回乗って10月まで冬眠ならぬ夏眠させるつもりでしたがもっと乗るかも。
やっぱりバイク面白い👍️。

の投稿画像14枚目

午後から30℃を越える予報だったのでプチツーリングは昼で切り上げて秘密基地(保管倉庫等構えるまでのレンタルガレージ)へ🤭。
車1台余裕で入るガレージも1400GTR入れると狭っ!。(@ ̄□ ̄@;)!!。
こんなガレージタイプの物を検討しているも間口はまだ広い方がいいなぁ~🤭。
これにあとCB750Fが2台(1台は部品取り用)とGPz1100プラスストック外装と部品も保管するのでかなり広めでないとすぐいっぱいになりそう😢。

の投稿画像15枚目

今回のバイク購入に際しライティングギアも新調しました🤭。
自分は昔からヘルメットはアライ、ウェア類はクシタニ派です🤗。
◆ヘルメット:アライRX-7Xラジカルグリーン
◆ジャケット:56デザイン、クシタニコラボフード付きジャケット(背中と肘にソフトパッド入り)
◆ライティングパンツ:クシタニデニムタイプ
◆グローブ:クシタニ製を注文済みも入荷待ちの為急遽JRP(香川県産)のメッシュタイプも購入
◆ライティングシューズ:SCOYCO
シューズは普段使いにも使用したいのでスニーカータイプもチョイスも買って家に帰って来て中華のメーカーと気付く😢。
偏見かもしれませんが、自分の中ではまだ中華メーカーの中華製は品質面で信用してません。
少し様子見ますがもう1足買うかもです。
で、これにクシタニのワンショルダーバックを合わせます🤗。

皆さんも愛用、お気にいりのメーカーはありますか。

そのほかのカスタム事例

スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

何だかんだで、ミラーカム3へのバージョンアップ、ひとまず完了しました。内装が元にもどりました。ミラーカム3だと、フロントカメラはフロントガラス固定なのでミ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 08:45
86 ZN6

86 ZN6

柿本改regu.06&r+柿本改フロントストレートパイプ

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/21 08:43
スカイライン PV35

スカイライン PV35

楽器(とかその他各種)の街同じ場所の昼間ヤマハ・イノベーションロードという施設ほぼ楽器関係のみ本社の敷地にあるとか、予約が必要とかはマツダミュージアムと似てます

  • thumb_up 13
  • comment 0
2024/06/21 08:38
パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

曇り空と愛車職場にてパジェロバンは通勤車なので職場で撮ること多い愛車と曇り空曇り空より山がメインになってしまった

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/21 08:36
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

しばらくはノーマルで乗るつもりですが、とりあえずオートエクゼの限定200セットのホイールナットを取り付け。これはCX-3のお下がりのフィラーキャップ。これ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/21 08:36
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

M1とてもお気に入り🫶

  • thumb_up 13
  • comment 0
2024/06/21 08:36
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

2024/06/20MAZDA3SEDAN納車されました。マツダ3乗りの皆さんこれからよろしくお願いいたします🙏

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/21 08:33
レンジャー

レンジャー

いつもより早く会社出たけど雨やし一般車多くて全然目的地着かへん😓タバコだけが減っていく・・・

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/21 08:30
カローラツーリング ZWE211W

カローラツーリング ZWE211W

ドアスタビライザー買いました…注文から40日間待ちですいわゆる「バックオーダー」です4ドアの為2セット購入です🥹ボディー側取付けた感じは…見た目はよし!👍...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2024/06/21 08:27

おすすめ記事