インプレッサ WRX STIの名栗湖・グラベル・山伏峠・秩父方面・ロケットアングル🚀に関するカスタム事例
2019年10月14日 22時57分
スバル歴は前車2001年式BE5D→現相棒2011年式GVF-types。昔はアメ車好きで第3世代のシボレーカマロやハーレーダビッドソンのスプリンガーソフテイルに乗ってました。
10月14日(月) 台風一過の埼玉県名栗村へ
前編:名栗湖を目指して
いつも沢山のイイネを有難うございます🙇
今日は14時位に🏠を出て、東雲に向かうか東京の人達が秩父方面へショートカットに利用する山伏峠のお膝元の名栗村を目指すか悩んだ挙げ句、道路状況の調査の為に名栗行きをチョイス🙋
青梅から県道70号飯能下名栗線に進入すると海無し県の埼玉県なのに鯨🐳が出迎えてくれます😊☝
更に西進して県道53号線に交わる交差点近く迄来たときに路面に泥が浮いてきました😖
さぁ!グラベルに突入です🚗💨
県道53号線をゆっーくり走る先導車が居る際に、逃げこんでワープを決め込む入間川を挟んだ裏道に進入🚗💨
ここは入間川の上流になります☝
やはり濁流ですね😓
ここもグラベルですね💦
粘土質の泥なので滑る滑る💫
とはいえ流石のAWD🎶
アッー!
ここも通行止め🚧
いつもならこの先で53号線に合流して、ゆっーくり走る先導車の前に出ることが出来るのですが😅
仕方なく途中まで引き返して、生活道路に架かる橋の上で📷
県道53号線も路面に泥が浮いてますね😥
帰りは暗くなるだろうから調子こいて走ってると泥にハンドルを取られて😱
ってことにならないよう気をつけよっと💦💦
先程の裏道の通行止めの先があんなことに😨
スマホでズームアップしての撮影で画像が良くないのですが道路が崩れ落ちてますね😓
刻は夕刻🌇
名栗湖手前の【お休み処やませみ】の入口で通行止め🚧でした😞
兎に角ここまでいつもと比べて車が少なかったです☝
気を取り直して次は山伏峠方面へ🚗💨💨
続く🐝