スカイラインのあなたのテールは?・色んなテール・腐ったクォーター・新年会・楽しかった~😆に関するカスタム事例
2023年02月12日 16時20分
四十半ばのオッサンですが、トラック野郎の星桃次郎と日産をこよなく愛してやみません‼️ ダンプとスカイラインとプラモネタで勝負✨ あっ‼️去年25年ぶりにドリフト復活しました〜💪
お題にそって🤭
やっぱりスカイラインといえば、丸テール☝️
スカイラインの証ですかね〜💖
ケンメリから長く続くテールランプも、今のスカイラインに繋げて欲しかったなぁ
過去画ですが、ダンプも丸テール😁
本当はアメリカ製のLEDが詰まったヤツにしたかったけど、切れたり石が飛んで割れたりした時にすぐ手配出来るよーに、パーマンってメーカーの安いトレーラーテールです👍
サイズは規格で決まってるのでアメリカ製も一緒☝️ただやっぱりちょっと安っぽい😅
これにメッキのリング付けようかと思ったけど、フチが黒い方が、なんか締まる感じしたので😎
前のダンプは、和風の古くさい飾りだったので、昭和感全開のシーケンシャルテール🤚
昔の路線バスでも標準装備だったくらいメジャーなテールは、昭和のトラックには絶対的だと思ってました😁
ちょっとチェリーテール付けてましたが、お洒落すぎるんですやね〜😅
ジャパンのテール、トラック用に3セット持ってたのに、誰かにあげました‼️
この車は、僕と同じ53年6月登録の同級生ですが、今も現役ツーオーナーで隣町で活躍してます👍
やっぱりテールやね〜💖
昔は美祢サーキット行って、レースクイーン観るのが楽しみやったな〜😍
MAZDAさん、開放しないんですか⁉️
ちなみに、去年の冬眠前から気になってた左クォーター
見てたら、思わずやってしまった😅
で、パテ出したら使える物じゃなくなってました😱
しかも、結構下側までサビてて重症‼️
小さく削って行きましたが、結局は2センチくらい下までサビてました
応急処置で、屋根のトタンとか塗る錆止めあったので🤚
パテで仕上げて、今年は全塗装決定ですね〜🤫
まぁ、あちこち傷だらけなので、やっちゃえオッサン
皆さん作業は計画的に😁
1 材料と工具の確認
2 作業時間のおおよそのめあすの確認
3 調子に乗らない
土曜日は楽しかった🎶
フォロワーさん達と遅くなった新年会🍻
寿司屋の大将が調子に乗って作った、来年の試作の恵方巻🤚
美味かった👍口が腫れるくらい美味かった💖