M3 クーペのDIY・イグニッションコイル交換・ミスファイア・V8エンジン・雨天決行に関するカスタム事例
2019年11月27日 13時09分
写真撮るの好きなので、一緒に撮りましょ(*^^)自分のクルマを撮ってもピックアップされないですが、他人のクルマを撮るとその方がピックアップサれる謎の現象が起きております。なんで!? 愛知の岡崎に生息してます。たまにDIY整備をごくたまに載せます。 走行距離21万㎞突破! 車歴 TOYOTA JZA80 SUPRA RZ-S(後期) TOYOTA JZA80 SUPRA RZ(前期) BMW E92M3(前期) そして、全部MTです😱
エンジンルームからこんばんは!
って、皆さんこんにちは!
2、3日前から失火気味になっていて、まだ大丈夫だろうと思ってたら、一昨日の晩に帰宅しようとしたら、アイドリングアップ中に下から振動が…。
そして、昨日の出勤時にエンジンチェックランプが付きました。
テスター当てると、3番目が失火してますね。
こっち側のここら辺にあるので、カバー外さないと取れません。なので、
冷却水タンクを外して取れるようにします!
上のものが邪魔だなぁ。
やり易いように、2番と3番のコネクターを外します
やはりもげた…そしてもげた物は下へカラカラと音をたてて落ちてった。
パーツクリーナー吹き掛けて、くっついてる部分を滑りやすくします。
そして、マイナスドライバーでテコを使って抜きます!
抜くのにてこずった。
無事に交換!あとはエンジンかけてエンジンチェックランプ消えてたので、完了!
昨晩は雨やんだぐらいにやったのに、てこずったせいで、時間かかり、雨に結構濡れました