GRヤリスのzc33s・スイフトスポーツ・浮気シリーズに関するカスタム事例
2023年05月19日 18時44分
【浮気シリーズ第4弾】
今宵は2台目に欲しいイカしたアイツを徹底紹介します。
去年ぶりの浮気シリーズGRカローラに続き第4弾
SUZUKIよりホットハッチの大先輩「SWIFT sports」でごわす。
今回は試乗どころか現物も見てないんで
個人的感想まみれですが
まず恒例の比較コーナー
全長: 全幅: 全高: 車重: 馬力
現行33s 3,890:1,735:1,500: 970㌔:140ps
先代32s 3,890:1,695:1,510:1,040㌔:136ps
ヤリス先生 3,995:1,805:1,455:1,280㌔:272ps
WRX(GRB) 4,415:1,795:1,470:1,480㌔:308ps
先代比較で横幅を拡張し、
ただでさえ軽い車重から70㌔の減量に成功。
さらに馬力まで上がっちゃってますね🙄
SUZUKIさん容赦ないっす、賞賛🫶
1,4ℓターボなので税金は2019年以降の登録車は
割引込30,800円と1,5ℓ区画のヤリス先生より5,200円安い😎
そしてこの車の強みと言えば
その性能に良い意味で反比例するお値段。
本体価格188万からとか赤字じゃないの??🙄
新車でエアロを前後付けても諸経費込250万程度。
先生当時の見積(値引前)引っ張ってきたけど
ちょうど2台買えるお値段ですね🤞😇
基本6色展開。
ガンメタっぽいシルバーも良いかなと思ったけど
やっぱ無難は黄色?
だけと思いきやオレンジの7色展開で
色によってはご覧の通りルーフを黒に変更する
ツートンタイプも可能。
タイヤは欧州より安心と信頼のコンチネを採用。
ContiSportContact5 195/45/R17 81W
ホイールも先生(RZ)よりか洗いやすそうで何より😋
別メーカーで言うシビックタイプR君(先代FKー8)
も採用されてましたよ。
横から。
後部座席ドアハンドルナイヨ!!!!
ドコトンデッタノ!!!!!?
ここにあります😇
3ドアに見せたいのが狙いみたいです。
CHR乗りの方は馴染み深いのかしら
リアはこんな感じ。(後エアロ有)
コの字のテールがグッ
社外のテールも展開。
はよヤリスにも出して(85回目)
リアウイングも多数展開。
この純正っぽいのが好み🫶
あと目が少し丸っこいんでアイラインなんかあると後ろからついて行きます🥰🥰
SUZUKIさん公式でもオプションで出してますがここまで隠れないご様子?
内装はササッと紹介。
標準でとーーっても私好みの赤が差し込まれてます。
マットはオプション🥸
ヤリス先生同様性能に振り切っているせいか、少しハードプラが多めらしいですけど私は気にしないタイプです😋
ナビを中間にぶち込んでるのは視界の妨げにならず好印象🫶
ナビとエアコンの送風口を逆に配置してるどっかの誰かさんも見習って欲しいですね🥺
ナビの見やすさより前方視界の確保を、、、
後部座席は、まぁ誰かさんと差程変わりません。
但しスイスポ君の偉いポイントとして乗車定員5人😎
トランクの積載量は通常時265L
後席収納時で579L
ヤリス先生は通常時174L
後席収納時で737L
ちなみにランクル300は5人乗りの場合
通常時で既に621L🤮
簡単ですが以上🤞
軽くて速い!
本体も維持費も安い!
SUZUKIの商法がうまい!
現行もなかなか仕上がったモノになってますが、
今年は新型の情報もあるとかないとか🫣
近日試乗編に続く?
オマケ: 7月某日にて、ぴぴ様がジブリパークの入場券を入手したそうで愛知に赴く機会ができました。
それと同時に主はお財布の諭吉さんをを握りしめ、
とある計画を目論んでいた、、、、🙄