レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例

2024年01月09日 23時39分

リルガレージのプロフィール画像
リルガレージスバル レガシィツーリングワゴン BP5

栃木の中古車販売店ですが、 CARTUNEでの活動はほぼ趣味です 笑😆 オリジナルパーツ販売を始めようとしてます 笑 💡フォローワー様限定 不具合、流用/ROMチューンについて質問お受けします! 一緒にスバル車を後世に残していきましょう‼️ 🏭リルガレージ業務 整備済車の販売を行っています。 整備内容を随時アップしていきますので、お楽しみください! ご連絡は公式ラインまで🙇

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レガシィ流用チューン‼️

外装はレガシィだけですが、エンジンルームはインプやフォレスターもできちゃいます^ ^😊

簡単なものから手間のかかるものまでさっとご紹介です^ ^

外装編
ベースはBP5A型のGTです

① 前期3.0R用ヘッドライト
ちょっと後期っぽいけど前期のキリッとした感じが出ます 

②後期GT用グリル

③後期スペックB用バンパー

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

①はポン付けでき簡単に印象が変わります🤩

②③は少し手間がかかります😅
・後期バンパーは緑の部分をカット
・赤の部分の裏にあるバンパー取り付け用のパーツを後期に変更(一部フェンダーをカット)

あとはそのまま取り付けOKです🙆‍♀️
興味ある方がいれば細かい部分の投稿をします^ ^

フロント周りの変更で
前期GT、3.0R 後期GT、スペックBの要素を入れ込んでみました 笑😆

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お次はエンジンルーム‼️

①後期エンジン

②後期MTタービン VF45

③後期インテークチャンバー

この中に前期レガシィとは場所が違うものが1箇所ありますがみなさんお気づきでしょうか?笑😝

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

正解はオイルフィラーです 笑

前期には2次エアポンプがないため
オイルフィラー、オイルレベルゲージが後期と異なります😳

後期エンジンを前期に乗せる場合に前期のものを引き継ぎしないといけないものは以下です

①オイルレベルゲージとゲージのパイプ
②排気カムセンサー(左右バンク 右のみ小加工)
③前期インテークマニホールド一式
④排気カムシャフト(ECU書き換えすれば後期のままでOK)

④はやりたい方がいればデータをお渡ししますよ^ ^

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

②の排気カムシャフトセンサーです

超マイナーですが、

前期は電磁式で2pinのセンサー
後期は磁電式で3pinのセンサーです。

取り付けに際しては穴位置が右バンク用のみ若干合わないので、、、

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな感じに足りない分をカットし、広げ
空いた隙間はボルト位置を合わせながらJDウェルドなどのパテで整形します!

ポイントになりますが、金属のカラーはなるだけそのままにしないとトルクがかけられません😰

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

せっかくなのでセンサーが変わっている理由について考察です^ ^

センサーの差ですが、
前期はアナログ後期はデジタルといった感じで
その差は位相の検知精度になります😁

実は前期も吸気側は磁電式センサーが使われている事から当時からあったものの後期型になり、必要になったと推定されます

後期のMAPを見るとAVCS作動角が40度の領域や20度の場所と忙しめです

排気バルタイはいわばどれだけ排気ガスを入れるかを制御していますので、設定ミスは燃焼悪化を起こします😰

※後期レガシィはエンジントルクに応じてAVCS MAPが自動で切り替わり、クルーズは左加速中は右の MAPを読みます

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

対して
前期は30度までしか使わず急峻でもないため、EGRはそんなに頑張っていない仕様と思います🤔

アイドルではできないバルタイを他の負荷でやっている感じでどちらかといえば固定カム的な感じですね🧐

よくある話ですが、
車は前期はパワー、後期は燃費と言われます😆

長く売り続けるためには燃費競争力が重要で
レガシィも燃費改善のため、EGR量を増やし(排気カムシャフト、バルタイのやりきり)が故に
より位相制御の精度が求められるこの形になったのかと思います

※前期はトルク、車のECOボタンでAVCS MAPが切り替わる仕様です 実は前期のECOボタンは意味があるのです 笑😆

レガシィツーリングワゴンの流用チューン・後期化・スバル好きと繋がりたい・ECUチューンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

めちゃ脱線しましたが、

後期タービン(VF44,VF45)を前期に入れる方法も少し

結論💡
インダクションパイプを少し短くするだけでつきます 笑

今回、ヤフオクでなんとなくHKSの1.5万のアルミパイプを買ってしまいましたが、前期のインダクションパイプのままでも長さを少し切るだけで装着可能です😆

超マニアックな投稿に付き合っていただきありがとうございます🙇‍♀️
今まではメカの話ばかりでしたが、これからは少しずつ制御の話も入れていきます💪

スバル レガシィツーリングワゴン BP522,950件 のカスタム事例をチェックする

レガシィツーリングワゴンのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

この前オイル交換とエレメント交換やってきました。それ以外に点検関連もやりそこまで問題はないもののサーモがそろそろ逝くかなと。それとフロントインナードラシャ...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/01 15:54
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

朝活出発の時レガシィが呼んでるように感じます2月の朝もまだまだ明けるのは遅いです

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/02/01 13:08
レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴン

オンリーワンなバックシャン👍途中の様子(笑)ウロコステンなバックシャン。少し前にフォロワーさんからこれを持っているけど実車のようになるかなぁと話してて、僕...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/01 12:22
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

どうも。全然更新していなかったので久しぶりに投稿します。7月、サイドゼッケン貼りました〜。そして年が明けて1月、エンジンマウントとミッションマウントを交換...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/01 10:34
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/01 00:25
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

日暮れお題の、バックシャン📸日暮れ&街灯&マフラー💙自己満😄✌バックシャン②街中散歩🐾石畳早朝未明すぎて、レガシィ、氷ついてマットな感じ❄投稿、山や海ば...

  • thumb_up 79
  • comment 3
2025/01/31 23:05
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

ばっくしょっと。これ、おれすき。しかし、子供達まるみくんと風太くんには敵わない…

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/01/31 22:34
レガシィツーリングワゴン BRM

レガシィツーリングワゴン BRM

久しぶりに車の撮影を鉄オタも兼任してるんで、車×鉄道でまとめてみました。ココ最近洗車してなかったから、車が汚ぇ寒いの我慢して、また洗車します。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/01/31 22:30
レガシィツーリングワゴン BRM

レガシィツーリングワゴン BRM

アクセサリーライナー付けて、イケメンになりました!こうみると、結構綺麗な車に見えるんだよねぇ黒ボディは、夜撮ると潰れていまいち触るつもりは無かったけど、結...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/01/31 22:27

おすすめ記事