セレナのコロナウイルスに負けるな・感染対策しっかりしますよ!・秋の気配・備えあれば憂いなし・ガス補給のタイミングは?に関するカスタム事例
2022年09月11日 07時56分
BM プロフィール/ 1959年中期型 東京都在住、65歳定年を迎えてあと何年乗れますかね? 普段セレナに乗りながら、R35を楽しみます!富士山🗻大好きです!
おはようございます😃
久しぶりに涼しさを感じる朝です!(^^)
もうすぐ秋かな?
朝一ガススタで映える?
(o^^o)
半分になると給油して、満タンにしています!皆さんの給油のタイミングは、半分派?ギリギリ派?
くるまのニュースのアンケートでは、あなたはクルマの燃料計(ガソリンメーター)がどれくらい減ったタイミングで給油しますか?という質問についてほんのわずかでも減ったらが1.4%、
3/4程度まで減ったらが2.7%、
1/4程度まで減ったらが49.3%、
警告灯が点灯したらが19.2%
という結果が出ています。
1/4程度まで減ったら
が半数近くを占めており、およそ5人に1人は警告灯が点灯するまで給油しないそうです!
答えは、
最近は地震などが突然発生する場合もあるので、しっかりと満タンで給油するのが理想です。
昨今では、高速道路や一般道での大雪による立ち往生なども発生しており、自身が思わぬトラブルに巻き込まれる可能性も考えられます。
また地域によっては近くにガソリンスタンドがない場合もあります。
このため、燃料が1/3または半分になってからの給油を基準として、その時々に応じて自身の燃料をこまめに確認しながら「満タン」での給油をおこないましょう。
と言う事らしいです!ケースバイケースだと思いますが、備えあれば患いなし!です。(^^)