NV350キャラバンの配線地獄・原因不明・映らない・退化カスタム・排気バルブの闇に関するカスタム事例
2024年09月15日 20時08分
建設業仕事車&たまにファミリーカーに変身(簡易キャンピング仕様)。 年間約2.5万km。 仕事に、プライベートに走り回ってくれてます。 周りのキャラバン乗りの皆さんから沢山の毒、、、もとい刺激を受けてコツコツ進化中🤣 できる事は自分でDIYでやります! 宜しくお願い致します🙇🏻♂️
今日はナビを変えてから映らなくなってしまったリアモニターの交換!
めちゃくちゃ重い腰を上げて着手😤
いきなりもう本当にやりたく無くなった🤣
やっぱ配線嫌いです😩
ひと通り終わってモニター映ってるのを確認して、各部品を元に戻して、ステーが無いので天井に漢の直ビス留めして、
さあ最後の確認!
、、、う、映ってねぇーーー😭😭😭
なんで?なぜ?why?
うそだろー😇
ナビ裏また開けてまた配線確認したり、ビス留め時に配線貫いてないか確認したりバタバタしてるうちにタイムアップ💦
もうぶん投げのまま、続きはまた1週間後😭
夕方から調子の悪い排気調整バルブを診てもらいにショップさんへ🚐
リフトで上げてもらって操作しながら確認して貰い、
結論バルブもレバーも壊れては無く、ただバルブの弁の戻りが悪いとの事でした🥲
ショップに着いた時に店長さんに操作してもらった時は正常に動作していたので、耐熱の潤滑油?を吹いてもらってまたしばらく様子見となりました😕
ステッカーありがとうございました☺️
自宅に帰って駐車しようとしたところ、今度はバックカメラが写ってない😱!
気になりすぎるのでまたまたナビ裏を確認、
バックカメラの配線ちゃんと挿さってますけど!なーぜー!🤔
陽も落ちて暗いし、これまた原因不明なのでまたキャラバン触れる日まで放置です😇
進化どころか退化した1日でした🤣笑