シビックフェリオの疲れた・理解力皆無・傍観者・人間関係・とはに関するカスタム事例
2023年12月25日 21時32分
何か朝から 段取った人間がやっぱこれないと。
...別にさ...誰かのというか...仕事=死なない限り
って思考なので如何なる理由でも来ない人間が一番悪いんだけどもさ...
ピンチヒッターで段取るべき人間かどうかとか
一年半もやってみて人と接して考えないのかなと。
少なくとも私程度でも考えるのだけれど。
誰が悪いとか誰かのせいとかじゃないけれど
何かイマイチ詰め甘いというか。
その他のピンチヒッターもやるのかやらないのか
さっと連絡して3分で決めればいいのに
ゴニョゴニョ何がしたいのかわからないし。
人が居ない前提で動くのかどうなのかを
何でその瞬間まで決断しないのか。
決断力に欠けすぎて何がしたいのか
本当にもうわからない。
私は私で一人しくじって半日無駄にしたし。
最低ラインはできたからいいけども。
んで人が楽しみにスカイライン色々してたら
散々ちょっと乗ると言ってた と言うか自分が名変してきたらいいじゃんって言ってきたのに 乗るのはいいけど...って言い方がすごい鬱陶しく水さしてきて全然意味がわからないし、変な汚いシール剥がしてる最中に言われて私がスッと血の気が引いたのでそんな気分で楽しくないしもういいや。ってそのまま裏にしまっておいた。
ガタガタ言うなら最初からそういうは無しで
って事にすればいい。後出しジャンケン一番嫌い。
年内の納車や登録も自分の感情論で
一人で引っ掻き回して一人でテンパって
他人に撒き散らすのやめてもろて。めんどくさい。
そして明日は私が居ない「から」なのか
牙向けてきたスタッフ様が挨拶に来るそうで。
挨拶に来ると言ったのはスタッフ様ではないけど。
消えゆく人間が何をしにくるのやら。そしてソレになぜ忙しい忙しい言ってる人間がたとえ10分だとしても時間を割くのやら。
私が居ない時に挨拶に来る事がまずおかしい話で
それを承諾してると言う時点でもっとおかしい話で
特にわたくしに不備はないので ある事でもない事でも好きに話してもろていいのだけれど。
でもその先にある初手間違えると
とんでもない事になるのをよーーーーーく
考えた方が良いと思って先読みを楽しんでおります。
今の状況を1年半前から読めてた自分にとっても嬉しい反面、読んでるだけでどうにかできてない自分にがっかりもしつつ。
無慈悲な傍観者に徹するのもありなのかもしれないと最近思っている。
疲れているのか私。
ガタガタと文句ばっかうるさいね😂
優生思想としてはとても嫌いな自分の部分
頑張ろうと言われたので頑張ろうと思いますです
乗り損ねスカイラインくん
シンプルに仕事だけしとこう。
話の通じない人々に疲れた🥱