プレオのカップホルダーに関するカスタム事例
2022年11月13日 18時57分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
「おー!懐かし〜!!」
「このオプション見たことあるわー」
「サンバーのリアのオプションと全く同じやつだったよねー」
見た瞬間にノスタルジーに浸ってしまい激安1◯00円で衝動買いしてしまった。
純正オプションのカップホルダー♪♪
しかも取付金具付き!!
プレオから取り外した物と言うことで純正オプションに間違いないな!と思いながらも……
何かものすごい…違和感が……
マニアな方や取り付けたことある方はわかるかと思います。
ものすごい…違和感……原因が判明
元のカップホルダーを取り外して金具を取り付けるだけなのに…
ボルトオン!!のはずなのに!!
金具の穴位置があわなーーい!!!
よくよく調べてみたら
カップホルダーの自体は純正オプションと同じ物ですが金具自体が全く違ってました……
中古パーツでよくあるパターン(笑)
(笑)←笑ってるヒマがあれば加工しましょー♪♪
リューターで穴を横に広げて取付穴を調節
(見た目は悪いですけど)
下の穴はタッピングビスをぶち込んで固定
金具の形状の関係で進行方向へ若干斜めになってしまいました。
プレオから取り外したってどうやって取付てたのでしょ??
両面テープ??
前期と後期でカップホルダーの取付位置が違う??
同じ年代の他メーカーのオプション品なのかなぁ??
真相は謎です…
とりあえず取付ましたー♪♪
プラスドライバー1本で取付できる気軽さはよし!!
歴史を感じるこのデカさよ(笑)
令和の時代の物じゃねぇ〜(笑)(笑)
やはり前に斜めになってます。
微妙な感じなんでこのまま様子見て問題なければよし。
使い勝手悪いようなら後日ワッシャーでも入れて高さ調整ですね。
パーツクリーナーのサイズはピッタリでした♪♪
今どきのちょっとデカいペットボトルは…厳しいかもです。
20年くらい前の設計ですしね。
先人の方の言う通り足が当たりそうな感じがします。
邪魔くさくなったら…撤去ですね(笑)
取付金具と一緒についてきたネジ
このネジは何のネジなんでしょう?(笑)