ISのLexus・IS・LED・シフトパターン表示・クラキン7に関するカスタム事例
2020年09月30日 12時12分
" 最近の備忘録 シリーズ "
先日、
秘密基地で tkさんIS-F号 のLED打ち替えをさせて頂いた時に、クラキンちゃんからシフトパターン表示部LED
(基盤からの製作品)プレゼンを頂きました🤩✨✨
クラキンちゃん、ありがとう〜😍
基盤から出ている配線、赤線(➕)、黒線(➖)をノーマルの配線(T5の電球が装着されてる線)の➕➖に割り込ませるのですが…
どうせT5の電球は使わなくなるので、T5のウェッジベースを用意して電球があった場所にインストールする事にしました。
その方が、ノーマル配線を傷付けずにスマートな配線になると思い🤔。
こちらの白いものがT5ウェッジベースですね(^^)
それぞれの配線に、砲弾型LEDなどから切り取った線をハンダ付けして、
一応のために、圧縮チューブで絶縁をしてT5ウェッジベースに装着‼️
こんな感じですね😁
後は…
もともとついてるノーマルのT5電球を外して、こちらに差し替えればOKですね👌
電球は極性がないのでどちらに挿しても光りますが、
LEDには極性がある為、一度挿してみて光らなかったら挿し込む向きを変えてあげれば点きます。
シフトパターン表示部の光り方がムラなく、エロい感じで光ってくれてます🤤✨✨✨
やはり、このエロさはクラキンちゃんのタマモノ…
あっ🤭!!
賜物ですよね〜😁👍