シルビアのシルビア・自家塗装・グラインダータトゥー・缶スプレー・レッドメモリーに関するカスタム事例
2017年11月24日 08時24分
グラインダータトゥー的な加工とは🤔??
まず、ボンネットを外しまして、
グラインダー入れるとこを決めたら
マスキングします!
※鉄板とかあればそれを被せることを
お勧めします^^;
あとは、延々と削りますw
グラインダー当てすぎると
鉄板が焦げるので注意です!!
この状態でも見た目は綺麗ですが
肌がギザギザでさ(´;ω;`)
養生してクリア塗装です!!
この日はクリアレッドが無かったので
サビ防止のためにクリアを吹きました!
※温度が高すぎる日、湿度が多い日は
クリアが曇ります!はい、俺は曇りました♡w
1200のペーパー+コンパウンドで消えます!
赤に塗る前です!
シルバー×シルバーもなかなか存在感が🤔
いよいよクリアレッドです!
俺の場合はまず、クリアブラックで
縁を塗り、グラデーションしてます!
そのあとは垂れないように塗りまくり!!!
ビビってはダメですよ( ˙-˙ )!
※使用した缶スプレー
・ホルツ キャンディーレット
あとは、クリア吹いて
平面出せば完成です^^*