ミラのナマポカー・見た目はボロいがエンジン絶好調・2桁ナンバー・旧規格はいいゾ・車検に備えなければに関するカスタム事例
2025年02月21日 23時04分
メイン:NZE161Gカローラフィールダー&サブ:L500Sミラ・モデルノ、共に5MT車乗ってます。たまにサブ②のGX100クレスタも現れます(爆) 愛車遍歴:L500ミラTR-XX→L250ミラ→L210ミラバン→140系カローラフィールダーwith L250ミラバン→160系カローラフィールダーwith L500ミラ・モデルノ 40超えたOssanですが、宜しくお願い致します🙇♀️
こんばんは🌛
最近激務で車熱が爆下がり中になり、洗車すらマトモにしなくなってました。。。
疲れも取れにくくて休みの日もgdgdしている始末なんスよ。。。
そんなこんなですが、とりあえず動かしておけって事でナマコカー動かしてました。
昨年12月半ばより月極駐車場を借りて、それまでは家の前の端っこに追いやられて中々動かさなかったナマコも自由に出し入れ出来る様になったので、週に3~5日は走ってる為か前より調子も良いです🤣
この通り、フルノーマルの塗装ヤケまくりまクリスティでボディ状態は良くは無い(笑)
それでもリアハッチ周辺の雨漏りによる荷室スペアタイヤ収納部への侵入・サビサビと今年早々に穴空いた右側サイドシルは修理済み🤣
フルノーマルなんで投稿のネタにしては薄い💣
会社で散々「ナマポカーナマポカー」言ってたら、いつの間にかアダ名が「ナマポカー」になりました🤣
とりあえずナマモノ(ナマコ)ですけど💣
今時のギラギラ軽自動車に比べるとモノスゲェって付くほどドゥシンプル。
廃墟とナマモノ💣
2月11日に、自分の所へ来て4年経ちました😌
61,700kmスタートから現在79,000kmと、年式の割に走行距離も少ないのもあってエンジン周りなどは故障はしてない。
トラブルは今の所、前述のサビサビと穴空き、右側ウインカーのハイフラ(フロントウインカーの接触不良)と右側フロントブレーキキャリパーのフルード漏れ(何れも修理・交換済み)って所ですので、27年経つ軽自動車って事を考えると優秀だと思います。
ナンバーの分類番号2桁が長年走ってきた証でもあります☺️
海を見るとピリついた心が穏やかになりますね(笑)
ポツンとナマコ☆カー💣
そろそろ車検の手配も。。。
って、コレを会社で言うと「まだ乗る気なのか・・・😨」ってほぼ必ずドン引きされます💣
そして、車検取ると「車検取ったのか・・・😨」と言われるのがお決まりになってます🤣
複数台ミラに乗ってましたが、歴代所有して来たミラの所有年数が今のモデルノで更新も目に見えて来てます(笑)