ミニ ハッチバックの草ヒロ愛好会・草ヒロ・廃業した車屋・廃墟とクルマ・広域走航隊アルカディアに関するカスタム事例
2020年06月06日 11時30分
ぬくぬくぱぁฅ•ω•ฅ ⚠️キャパオーバーの為フォロー休止中⚠️ 右に左折するのが得意|˙꒳˙) 🚗1台を長く、より色んな車に乗りたい派🚙 ・29歳ゆとり ・夏休みの宿題は先に終わらすタイプ ・HSPという性格特性を持ってます。 ・3級整備士免許保有。ドラム演奏、筋トレ、酒、珈琲、お金が大好き(*Ü*) 人生で後悔してる事が一個もないです🤔 小説を書かせて頂いております。いつか、本屋で発見してね。LINEスタンプも作ってます☻
🚗📸神物件激写🚚🚜
県道沿いにある、廃業した車屋の廃墟。
毎朝通るので、気になってました。
正直、これを載せるのは迷いました。
どう見ても経営難からの夜逃げなのは明らかだし、縁起でもないんじゃないかって。
だけれども、単純に車が好きという観点からすればそれは度外視してもいいかなと思ったので、載せてみました。
まぁ、もし何か不都合なりあればすぐ削除すればいいだけだ📸
アメリカンな仕上げの店舗に、女神像みたいなのまである。
僕は1995年生まれだけど、廃墟探検(小・中学生の頃にめっちゃやった)や親の知り合いの居酒屋などでバブル時代の雰囲気ってのがなんとなく掴めてるつもりなのですが、その頃の名残というか、まだその感覚を引きずったままのイメージです。
そして、摩耶観光ホテルやクイーンシャトー、浜頓別屠殺場、鱒池亭、男鹿プリンスホテルなどは未だに憧れの聖地です😙
在庫車はホコリ塗れですが、驚くほど状態が良くて、すぐにメンテナンスして売れ出せそう。
ミラジーノは値札が付いておらず、無造作な停め方なので、代車か社用車、納入したばかりだったのかもね。
今でも欲しい人がたくさんいるだろうにね🥺
USDM風のアウディ、個人的にめっちゃ好みです😍
奥には、お宝が2つ。
もう2度と走らない、自然に朽ち果ていくしかない代物。
たぶん、ここは放棄されてから8年くらいだと目測します。
日本全国にこういう物件があり、ノスタルジックな空気で僕らみたいな人間の探究心をくすぐり続けてきます( *¯ ꒳¯*)
さて、国から10万円がしっかりおりました。
その上の引落金額にご注目。
テレビを買ったので、この10万円は有難い。
コロナの影響で夏のボーナスはぶっちゃけ期待出来ませんが、それでも年イチの昇給は、会社が必死にやり繰りして前年度比40%ながら、すると発表がありました。
会社からの特別手当3万円、資格関係の費用など全ておりるので、本当に有難い話です😊
改めてお金の大切さ、それに気付かされた気がします。
ガソリンの値段がまた上がってきましたね。
ダッジマグナムに憧れてるので、スーパーマグナムとかいうブレンドのハイオクを入れました。
@130
高い💦💦💦
まあ、それでも資格講習などなど頑張ってるので、生活の質も日用品レベルで上げていきます🤗
歯ブラシを200円ほど高いやつにして
スーピマ綿とかいうさらさらりんちょなタオルを購入。
これから肌を露出する季節になるので、肌を痛めないように👍