プリウスα G'sの人見知りな猿男さんが投稿したカスタム事例
2018年11月12日 16時35分
非常に人見知りで奥手なオヤジが10年振りに車を買い替え、久々のワクワクした気持ちで書き始めます。 極度な人見知りゆえ、独り言のように呟かせて頂く事になってしまいますが、ご理解頂ければ幸いです。
『カーブを曲がる度に前のタイヤから擦ってる音がするんだけど💢‼️
何とかして💢‼️』
嫁さんよりSOSが…
イヤ、苦情が…😓
シツコイ程、書いてますが実弾が無い💧
どうすりゃ〜良いか?を考えた結果、
(今付いてるのは国産モンだから売って、そのお金で舶来品に変えちまおう‼︎)
当初の作戦は(車検に通る仕様)
パターンAだ
225/45R 18インチは取り付けた社外ホイールでは個人的にマッチせず、お団子タイヤ
美しくない😓
既に作戦変更した(車検時に戻す)
パターンBに取り掛かっている為、
タイヤのライザップ作戦の追加だ
ATRの215/40R 18 にフロントのみ交換しました👌
リアまで一気は無理でした💧
写真上が扁平率45 下が40
1週間 昼メシを抜けば何とかなる工賃代くらいでライザップに成功👍
確かにスッキリしましたが、
225→215、45→40と急激なダイエットによる弊害が発生…
ライザップ作戦と名付けてもトレーナーがつかない自己流では計画通りには毎度の事ながら上手くいかないです😓
◆フェンダーとタイヤの隙間が予測より大きい
◆保有してた3mmスペーサーを入れましたが全然足らずツラまで計測▲10mmも😱…たった2度弱のキャンバー角に苦しめられる事に…😥
でもフロントはコレ以上 下げるのは我が家の使い方では危険です…
タイヤ交換して1cm下がってますし…
どこでブツけたのか?分かりませんが、イージーリップがチギれかけててアロンアルファで修復
車止めでもかなり低いモノが設置されてる店舗で試しましたが、リップがイヤな曲がり方してました
ちなみにライザップ作戦を行ったフロントタイヤ
8Jに215で軽く引っ張れると先日カーショップで他商品にて確認してましたが予測より引っ張りきれず…
ホイールとタイヤメーカーで違いが出ますね
結局ある程度のスピードで曲がるとインナーは擦りますし…
さてと🤔
ダイエットで引っ込んじゃたフロント
ロングハブボルト打ち替えか?ワイトレ
または諦めるか?
下げたお陰で光軸狂って夜は怖くて乗れないような状態だし😱
ドップリとイジる度に問題が山積み化しながら今週も迷走を始めます🌀🌀🌀