ワゴンRの単管パイプ・MH23S スティングレー・単管パイプラック・エンジンがかからない・ステアリングロックユニットが原因?に関するカスタム事例
2023年09月16日 15時01分
元エリシオン乗りで、3台乗り継ぎ… この度、CR-V RT5に乗り換えました! あとから弄りたくならないようにするために… とりあえずオプションは付けれるだけ付けた?感じです^_^; 何したらいいかわからず… とりあえず近いうちに少しずつ手を加えていきます^_^; あっお気軽にどうぞ!! あと…無言フォロー失礼します😅💦 仲良くしてください笑
不動車のワゴンRスティングレーはおいといて…
倉庫の整理……
さっそく切って……
ころがってた木の破片に図?を描いて…
組むだけwww
ここで水平とって組んだのに…
倉庫土間を勾配つけてるのを忘れててもう一回組み直した笑。
あ〜
とりあえずスッキリ!
あとCR-V純正と、おもちゃの本命があるけど…
どうしよ笑。
手前の作業スペースが確保できて良かった😅💦
もうごちゃってるけど…
単管25.4で作製しました💡
強度的には、まぁ48.6じゃなくてもいいかなって思って…
あとは、費用を諭吉1人以内にしたくてww
クランプ固定 16個
2m 4本
1m 4本(←切るのが面倒だからw)
これで、諭吉1人でお釣りが来るww
市販品は樹脂だったり…サイズが小さいのでやめました🙇
福島支部のがーはー工房もタイヤラックは単管だと聞いたのでこちらも🤭
本当はナナメ入れた方が良いですが、僕は倉庫の鉄骨に固定してるのでナナメは無しです😂💦
そうそう、
ワゴンRスティングレーはこんな感じになりますw
イグニッションオン!
↓
ブレーキ&スイッチ
↓
カチッ!
↓
不発
↓
ブレーキ&スイッチ
↓
カチ
↓
不発
↓
メーターのセキュリティインジケーター点灯し室内灯も全部消える
↓(動画はここまで)
後にイグニッションオンに戻る
ですw
早くステアリングロックユニット来ないかな〜
直るのかな?