アルトワークスの自己満足の世界・DIY作業・シフトリンケージ・シフトカラー・CUSCOに関するカスタム事例
2022年02月19日 15時50分
本日2回目の投稿!
皆さん、こんにちわです😙
操作フィーリング向上の自己満足カスタムを再開ですw
今回のパーツはCUSCOのシフト関係パーツです👍
作業記録も兼ねてます🙇
中身はコレっ❗
(注:笛ガムではありません🤣)
さっそくシフトノブ下のケースをチャチャッと取り外し…
止まってるボルト4本を外してからの標準ゴムブッシュがめちゃくちゃ固くて…
マイナスドライバーでこじり倒し🔧😇
そしてベースカラーをはめて😚
もとに戻して完了〜♪
ブルーが綺麗だけどケース付けたら見えんでなw
続けてブラケットカラーの交換へ🛠
動画で見てたら簡単そうに思えたけど…
取り外すの大変💦💦
持ってる工具をフル活用しましたぜ😂
そんでもって次はブッシュ外しは楽だったけどアルミカラーがブラケットに入らん‼️
穴に返りがあったりで少し手を入れて装着👍
そして戻す時も一苦労😓
矢印の所のボルト締めるのがたまらなくやりにくい😑
そして取付けてからの体感としてはもともとワークスはシフトがコクコク入る所にさらにしっかり感はアップしましたね😚👍
ブラケットとの相乗効果もあるのか横Gが掛かってる時の入り悪さも少し改善されたように思います♪(個人の感想です)
あと、もう一点のパーツは次回に〜
でわでわ👋