ステージアのタイヤ、ホイール交換・ECU交換・work Emotion・カムポジションセンサー交換・DIY作業に関するカスタム事例
2025年04月03日 19時55分
町工場、トヨタ店ディーラー、町工場を渡り、約10年整備士を続け国家2級自動車整備士の資格を取得して一生整備士!と意気込んでいましたが何故か現在は田舎町の造船所でアルミ船を造っている37歳です。現在、E26キャラバンワゴン、NM35ステージア、ホンダNS1に乗っております。クルマイジりはDIYオンリーです。 趣味は、釣り、ラジコン、ギター、DIY等多趣味です。 愛犬ゴールデンレトリバー、シベリアンハスキー 猫4匹 子供3人 嫁さん 大家族です。
昨日ホイールが届き、タイヤを組んで我慢出来ず装着!
WORK emotion kiwami
19インチ F9.5J+38 ディープテーパー
R 9.5J+25 ディープテーパー
タイヤは235/40R19を通しで。
車高調は現在MAXで上げてる状態なので、休日の土曜日に下げ調整しようかと...。
ブースト上がらなくなる病の犯人はこいつでした。
定番のカムポジセンサー...。
症状が頻発する&チェックランプは点灯しない物の、始動時のクランキングがやたらと長い事が有り、再度診断機をかけて見ると、カムポジB1不良が出ました。
右バンクだったので、手こずる事無く交換し、試運転、高ブースト域でも安定するようになりました。
納車後すぐに用意したECU。不安要素のメンテナンスも割と進んだので、1カ月経ちやっと交換しました💦
うん。変わりました。劇的って程じゃありませんが、少し乗り易くなりました。
ぶん回して壊すのは嫌なので、大切に乗ります。