RCZのフィン・マフラー4本出し・宮崎・DIY作業・自作ディヒューザーに関するカスタム事例
2021年07月21日 12時48分
マフラー4本出しにして、リアが寂しいかったので、ディヒューザーを自作しました😎
型紙でRや角度を微調整して作ります。
決定した型紙を低発砲塩ビ板の黒3ミリに転写して、3枚をくっ付けて9ミリのフィンにします。
取り付けるステイをビス止めと両面テープでバンパー下に固定して完成😙
材料費は約1500円也😉
2021年07月21日 12時48分
マフラー4本出しにして、リアが寂しいかったので、ディヒューザーを自作しました😎
型紙でRや角度を微調整して作ります。
決定した型紙を低発砲塩ビ板の黒3ミリに転写して、3枚をくっ付けて9ミリのフィンにします。
取り付けるステイをビス止めと両面テープでバンパー下に固定して完成😙
材料費は約1500円也😉
前からやりたかった事、其のニ🙂よ〜く見ないと気付かない🙂RCZオーナーで無いと解らない🧐旧ライオンエンブレムを付けました🙂アリエクで届いてたブツ。ヒーター...
前からアルミナムアーチ部分の色が合ってないなぁと思ってて🤨ピアノブラックに再ラッピングします😙流石にこの離れた貸駐車場🅿️で作業は難しいので、アーチを外し...
こんにちは😃いかがお過ごしですか。今日はお天気がいいので、プラグの点検。焼け具合のチェック!オイル付着もなく、とてもいい状態です👍2023年にディーラーで...
今シーズン初の昼ミート(^^)✨️今回は新たな出会いがたくさんあって凄く嬉しい1日となりました!以下、撮影順・ナンバー消去(消されたくない人もいるw)です...
お疲れ様でございます♪インプとの最後のコラボ😂長男インプですが、5月中に降りてしまうようです。なので、この日はNBOXでインプを取りに行って来ました。通勤...