アルファードのブレーキパッド交換・自己満の世界・整備に関するカスタム事例
2024年01月28日 01時52分
ブレーキパッド交換😉
タイヤが地面に接地状態で、ホイールナットを緩める😉
ジャッキポイントにジャッキを当て、車体を持ち揚げる
タイヤ外すので、固定
空、飛ぶ車🤣
作業中は、2本🤫
糖質が気になる、お歳頃🤣
タイヤ外した状態
使用した工具は、
17mmのスパナと、
14mmのメガネ
17mmのスパナでおさえて
14mmのメガネでボルトを外す
持ち上げてー
パッドを外す
新旧比較😤
するまでも無く、減ってるのが一目瞭然🤣
パーツクリーナーで、清掃
この出てるピストンを、
押し込まないと
いかん
ピストン押し込んだら、油面上がるので・・・
ふたを開けとくー
工具使ってー、
ピストン押し込む
ガーン😱
工具、破損😭
とりあえず、運転席側は組あげたー
油面チェック
助手席側は、
スプリングコンプレッサーを使い、ピストンを押し込む。
最初から、これ使えば良かったー
両方のピストン押し込んだら、結構油面があがったー。
ブレーキがスカスカなので、ブレーキ踏んで当たりをだしたら、しゅーりょー🤗
ウェーイ👍
ついでに、タイヤローテーションしたら・・・
バンプした時に、干渉してたので
25mmのワイトレから
20mmワイトレ+3mmスペーサーの組み合わせ
画像は、比較
この状態で、ホイール組み込み
夜作業は、ライティングがーーー
左25mm
右20mm+3mmワイトレ
この微妙な、セッティング
4枚こんだけ、減っとーしっ
2本追加😓
まっ、4本ノンでも千円以下だよー🙄
工賃、格安🤫