ルーミーカスタムのドライブレコーダー取り付け・ピラーカバー外し・暑い・ユピテル・SN-ST3300Pに関するカスタム事例
2023年08月05日 18時20分
簡単な車いじりが好きなオジさんですが、最近は、忙しくてなかなかできてません。 皆さんの投稿を参考にさせて頂くのがメインで投稿はあまり出来ないかもしれませんが宜しくお願いします。
先週ですが、前に使っていたドラレコが、starvisに対応しておらず、やや夜に弱かつたため、ユピテルのstarvis対応 SN-ST3300Pに交換しました。
前もユピテルのものだったので、配線の流用を考えていたのですが、端子が同じで使えるかと思いきや、本体の差し込みが取り付け台の締め付けキャップと干渉し使えないことがわかりました(動作はするようです)😢
元々、交換しやすいよう、配線をゴムシールの中に通していたのですが、前にピラーの音鳴りでディーラーで見て貰った際に、「ピラーの中に配線しておきました」とのことで…😭
結局、ピラーのカバーを外すことになりました😅
まず、ピラーカバーを少し前に押しながら、根元の黒いカバーの隙間にへらを入れて、黒いカバーを外します。ペラいので、破損に⚠️
次にピラーカバーの上端を引っ張ると上の方が少し開きますが、ピラー内側の上端付近に黒い留め具が付いているので、狭い所に指を突っ込んで、90°回転させます。写真は、回転後の状態。
指が痛いですが、簡単に回ります。
留め具は、先端が、イチョウの葉っぱみたいになっており、カバーの四角の穴にはまり込んでいますので、穴から抜きます。
これで、カバーが外れます。割ったり、エアバッグの引っ掛けや挟み込み、他の部分への傷付けに注意⚠️
あくまで自己責任です。
ちなみに、配線は、グローブボックスに引いているシガーソケット側(下側)から上に向かってカメラまで配線を持って行って下さいね。でないと、アダプタがでっかくて、ピラー下の隙間を通りません😰
あとは、ピラー下からピラー上に配線を引き出せばなのですが、配線通しが無ければちょっと辛いかもしれません。
私は、配線通し無しでピラー下,前側の比較的大きな隙間を使ってなんとか引き出しました。あとは、ピラーの配線と束ね、ルーフの隙間を通しながら、ドラレコ本体のところまで配線しました。
しかし、夕方に作業したとはいえ、夏場にやるものではないです🥵
室内は、エアコンを時々付けながら作業しましたけど。
最初に中身の撮影忘れました😢
前に使っていたDRY-ST3100Pは、折を見て車内撮影用か、監視カメラ用に利用する予定です。後方カメラは、既に付けているので(前用を流用)。
なお後方カメラは、リヤハッチに通していないので、少し線が露出してますが😄