ハリアーのTS-WX130DA・自作サブウーファー台・SUGA・新元号・筋肉に関するカスタム事例
2019年01月13日 21時33分
純正を活かしたLED追加 デッドニング等の快適化 純正或いは純正然なパーツを投入 Instagram humhum_8686 Twitter @suikin61
新しい元号ジェネレーター有りますね!
(全然関係ない)
新しい元号は筋肉であります💪( ^ω^ 💪)
冗談はさておき…
今回はサブウーファー台取付編
(前編)ですo(≧∇≦)o
買いました!TS-WX130DAパイオニアの
一番小さくて安いサブウーファーです。
これで十分過ぎるとレビューが多かったのが決め手でございます (安直)
みんカラ勢ハリアーでも装着例があり
シート下にスッキリ収まるだろうと
思っておりました…
ようやく前回のダクト記事の続きです。
取付出来ない問題の対策として
サブウーファー台を作成٩( ᐛ )و
測ったところ高さ3cm程余裕があったので0.9cmのMDF板をホームセンターで
購入、3枚重ねて片脚台作戦です。
ボンド付けの後、布テープで固定。
塗装は面倒なのでやりません ()
視界には入りませんがカッコよく
したいだけの作業(○ω○´*)
時間に余裕があったらLED仕込もうと
考えてましたが、全然余裕ない(^ω^;)
完成o(≧∇≦)o
さぁはめこむゾ(/・ω・)/
取付完了!
上手く設置できた風ですが、
上 (シート)がどうやら斜度っぽく
なっており、隙間の確保が困難('A`)
そして少し助手席シートと干渉しており、
これではシートが振動してしまわないか
心配になってきました🙀
後半へ続く