ジムニーのメンテナンス・デスビキャップ交換・スズキに感謝・ジムニーのある生活・DIYに関するカスタム事例
2025年03月08日 21時36分
夫婦でジムニー乗ってます😃 いいねありがとうございます❗️ フォロー無言でも大歓迎です🤐 今日も1日いい日でありますように👏 ジムニー神社巡り部⛩️、ジムニー温泉同好会♨️、丸目友の会🙄所属
先日雨が強く降った日ノッキング&ミスファイア発生😵調べた結果デスビに水が入った可能性が大
ということでデスビキャップ&ローター交換です
スパークプラグ⚡️の発火タイミング管理する部品です
最近の車はECU管理なのでデスビないです
ボルト2本さくっと外してキャップを外します
見るからにパッキン死んでます🤣
左が外したパッキン
パリパリに硬化して切れてました😱
こりゃ水が入ってもおかしくない
右の外したキャップの電極も左の新品と比べ見事に減ってます
ローターも腐ってます🤣
清掃後新品のパッキンとローターを取り付け
キャップを取り付けケーブルを戻し完了👍
試走したところ先人の言う通り低回転トルク復活🥳アイドリングも明らかになめらかになりました😆
30年前の車の部品を作り続けてくれてるスズキに感謝😄