ブルーバードシルフィのモノクロ祭り便乗に関するカスタム事例
2021年09月02日 15時52分
モノクロ祭り
免許取得して初めてマイカー
走行距離19万キロくらいで、エンジンが止まるようになってしまいました。
保存しておけばよかった、、
現在のブル シルフィ
まだまだ行けそう、、
オートマは楽ですけど、
楽しさが無いですね。
オイルにこだわらないで、格安オイル交換しております。
ついでにクロスロード も、、
2021年09月02日 15時52分
モノクロ祭り
免許取得して初めてマイカー
走行距離19万キロくらいで、エンジンが止まるようになってしまいました。
保存しておけばよかった、、
現在のブル シルフィ
まだまだ行けそう、、
オートマは楽ですけど、
楽しさが無いですね。
オイルにこだわらないで、格安オイル交換しております。
ついでにクロスロード も、、
低浮上ですいません…ということで、ブルーバードシルフィの車検も無事に通過しましたので、また2年乗り回せると言うことになりました車検で引っかかったのはやろう...
あっ、あけましておめでとうございますお台場でカウントダウンしてからのアキバ行ってからのイタリア街の元日でしたん初日の出?はイタリア街で。
エアバッグ警告灯がついてしまったので、スパイラルケーブルの交換ですハンドル外すときぐらいしか使う機会がないいじり止め星型ネジを無くしてたので買い直すところ...
カスタムといえばブレーキ変えたりフロントリップスポイラー付けたり、外向けサブバッテリー駆動化とかあったけど、やっぱ大きいのは車内オーディオをKENWOOD...
お題にのりました。今日も頑張って走ってます。何十年ぶりにハチミーの帰りによってきました。鎌倉大仏、なんとこのわらじ、私の生まれ育った地区の子供会で作ってる...