フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例
2025年04月08日 09時17分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
26年ぐらい前に関東でサーキット用に川越コクピットでエナペタルᏃ(フロント14k,リア12k)を作って貰って
使ってたのですが、それ以来スイフトのサスが好きです。
硬いのに何故か街乗りで問題なく突き上げ感なし。
で、北海道に戻ってくる時にテインのフロント8k、リア6kにしたのですが、なんか、フロントがストロークし過ぎと感じてました。
で、、先日、石狩に行く時に凸凹の舗装を走ったら、駄目過ぎる。
ので、ショックはそのままで、サスを同形状のスイフトサスにする事にします。
ノーマルの32Zだと9kぐらいが限界でボディが歪みますが、自分のはかなり補強してるので街乗り11kが良いかなとチョイス。
着けて走ってみないとわかりませんがw
取り敢えずフロントだけ。
リアはストロークで困って無いので、ダンパーを少し固くする事にします。駄目なら6k→8kあたりかな。