アルシオーネSVXのライト修理・代車生活に関するカスタム事例
2020年09月04日 19時17分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
あまりにも水漏れが酷くなったため、修理を請け負って頂けるショップも見つかったので思いきって大改修することにしました。😅
そんな訳で現状レンズ取り外して修理中です。
目も緊急手術です。(苦笑)
コーナーランプの水漏れは以前に投稿しましたが、いよいよヘッドライト回りも限界でした。
そんな訳でこちらもやってもらってます。
かなり予算がかかりますが、分割でやるとまたいつ仕事の転勤でこちらのショップにお世話になれなくなるかわからないので、この際一気にやってしまうことにしました。
そして代車。実家と同じワゴンR。
ただし、カスタムショップらしく多少弄ってありますね。
リアはスモーク貼ってますね。
で、ライトがLED化されてます。
ちなみに、SVXも修理と合わせてLED化改修する予定ですので、かなり楽しみです。
ポジションとは言えLEDは明るいですね。
ロービームなのに眩しい。😅
ハイビームにすると更に眩しいです。😓
ちなみに、SVXのハイビームは視認性を重視してハロゲンのままにすることにしました。
悪天候の時に反射してLEDだとかえって視認性が悪くなるので、この辺はショップと相談して安易なドレスアップにしないことにしました。
カロッツェリアのナビ入ってるんですが、BluetoothやAUXは使えないようです。
このハンドルにつけるリモコン、ステアリング操作の時何気に邪魔だとわかりました。
自分の車につけるのはやめとこう。😓
実は検討してた口です。(笑)😅
買う前に試せて良かった。