デリカD:5の新車納車・カスタムに関するカスタム事例
2022年04月15日 20時43分
SG→D:5ガソリン→D:5ディーゼル前期→D:5ディーゼル後期と乗り継いでいる三菱デリカ好きです キャンプや釣りをアクティブに楽しんでいます happiness.factory.hiro 趣味でレザークラフトをしており、 フリマサイトで販売しています。 https://minne.com/@h-f-hiro https://www.creema.jp/c/h-f-hiro/item/onsale @Creema_jp
いつも見て頂きありがとうございます。yamame-hです。
【新型D:5のカスタム日記】
午前中に納車して午後から家の前に車を停めて嫁っぴと二人で手分けして出来るところからカスタム開始!
まずは、運転席と助手席のフットカバー、3D構造でジャストフィット!
凄いぴったりですよ
付属のエンブレムは踏むと傷だらけになりそうだから別の場所に貼りつけました。
あ、写真撮り忘れた!
次回の投稿で…
取り付け後の写真が、ピンボケ!
こちらは、前期でも付けていたブレーキとアクセルペダル
新しく購入してサクッと取り付けしました。
やっぱり踏み心地は、しっくりとした感じで安定感あって良い感じです。
シフトレバーは、ロードハウスのDDSに行って購入した部品
早速取り付け、簡単に交換!
セレクトもゴム輪付けて被せたら完成!
これも握った感じがしっくりきますね…
給油口は、定番のシールを貼って終わり!
スタータースイッチのカバーはネットで見つけて、速ポチッとな!
変わっていて良い感じ!
これは前期で、嫁っぴがダイソーの荷物ベルトで製作した物!
パクリですけど、良くできたと思いますよね~
分かりずらいですが、ロッドホルダーです。
フライロッドで7フィート位なら1本にしても搭載できる!
完全オリジナル製作品です!
毎週、カスタムした内容を投稿しますね
時折、旅日記も投稿したいですね