KAI参さんが投稿した工具紹介・トラスコ中山に関するカスタム事例
2019年03月31日 14時58分
北の大地に潜伏しているKAI参です。 S15スペックSをベースで制作したDRAG専用マシンでブースト2キロで750psのレース専用車両! 自宅ガレージでコツコツ作業やってます。なので作業ネタが多いです。 2011年より参戦を休止してましたが2023年7月よらレース復帰致しました! S14後期~S15と乗り継ぎ長いことDRAGレースに携わってきたら気が付けばオッサンになってましたw (詳しい仕様は初投稿を見て下さい。) 普段乗りはエクシーガGTとエブリーワゴンです。
今日は持っていると便利な工具を紹介しま~す。
使ってる方も多いかもしれませんが
ハンドナッターという工具です。
これは下穴を開けた場所にエビナットと呼ばれるスリーブ形状のナットを刺してかしめるとそこにネジ穴が作れてしまうといいもの。
例えば裏側に手が入らなくてナットが締めれなくても…上から穴開けてかしめてしまえばOK!
エアロ買ってステーを取り付ける時に予めこれでネジ穴を作っておけば車の下に潜った時にナットが何度も落ちてイライラすることもないです😄
何かと便利😄👍
一般的に良く使うのはボルト径4~6mmですね!
大半の事はこと足ります。
因みに自分のはトラスコさんの製品ですがちゃんと日本製ですw
アルミ製なのに安い!
使用頻度はそうでもないですがこれを持ってると物凄く時短になったり悩みが一気に解決したり…そんな工具ですね😄
ほぼツライチになるので何かと便利ですw