スカイラインの車検準備・アッパーアーム流用・車高調交換・オフ会開催はまだ早い・第二波も考えずにオフ会やる奴は死んでくれに関するカスタム事例
2020年06月28日 15時13分
2024/4/13、RV37納車😊 V36からの乗り換えです 車弄りがやめられないジジィです。 細かい作業風景はみんカラメインになります。よろしければフォローしてください😁 同じ趣味、同一車種の方を無言フォローさせていただくこともありますがお許しください(^^;; フォローしていただいた方は基本的にフォロバしますが、投稿の無い方はフォロバ遠慮させていただきます。
車検のために、コイルオーバータイプのチャクリキダンパーから、純正形状のHKSに交換。
そしてもう一つの車検準備として、ピロ調整式の社外アッパーアームを日産純正流用品に交換。
Y50やCKV36がV36セダン用を流用してショート化するのは定番だが、V36セダンに流用できるショートアッパーの情報がほとんどない。
以前、イチかバチかで準備し、V36セダン純正品と比較して、なんとなくイケそうな感触は得ていたが、今回実車に装着で流用できることが確認できました。
V36セダンに比べて10mm近くショートになるため、ほぼ純正車高でもかなりキャンバーが付きます。
車高落とせば6度くらいはつきそう。
NM35ステージア(四駆)用です。
ほぼ純正車高でも3度くらい付いています😅