スイフトスポーツのプロアイズ走行会・TC2000・ウィズコーポレーショングループに関するカスタム事例
2024年03月30日 08時50分
スイスポでサーキット走行を嗜む者です。 タイヤ館石神井さんのお世話になっています。 TC2000:1'05.243 TC1000:0'40.917 日光:0'41.766 袖ヶ浦:1'18.036 本庄:45.063 エビス西:1'08.748 Youtubeに車載動画を上げています。 動画編集は鋭意勉強中(`・ω・´)
3/20の祝日、プロアイズ走行会さんのTC2000走行会に参加してきました。
当初雨予報だったのが、一転して晴天に恵まれました。
こちら、いつもお世話になってるウィズコーポレーションさんのデモカーです。
今回は同じ枠でご一緒させていただくことになりました。
邪魔にならないようにしないと😅
肝心のタイムは、1本目は冬に戻ったような寒さで、タイヤが温まらず、ダンロップ下でスピン。
まぁ、それでも7秒台には放り込んだので、そこそこかな。
2本目は6秒台入れましたが、インフィールドで引っ掛かって、ちょっとタイムロスした感。
速い人がシーズンオフに入ってしまったため、相対的にクラスが上がって、1番上のクラスで走行させていたたいただいんですが、周りはほとんどうちの車よりパワーがある😂
なので、ストレートで離されてインフィールドで追いつく、の繰り返し。
もう少し途中でペースを落として、前と間隔開ければ良いんですが、今度は後ろから速い人が追ってくるので😅
と言うわけで、この日のベスト。
まぁ、大したことないタイムなんですが(それ以上に走りが酷い)
今思えば、ダンロップ下、もっと詰められましたね。
あそこでロスしなきゃ、5秒台はいってたかな?
戦いは(お馬さんの)数だよ、兄貴‼️
と言わんばかりの動画。
ここまでパワーの差が明確に出る動画も珍しいんじゃないかな(ネタとしてはアリ)
と言うわけで、本日のベストタイムは1分6秒246。
まーた6秒台に戻ってしまいました。
季節柄、と思っていましたが、走り方を変えた影響が悪い方向に出てしまったようです。
はい、コクピット大泉のデモカーに負けました。惨敗です。
……まぁ、ただでさえ、ベース車両に差がある上に、向こうはショップが作り込んだデモカー、こちらはオーナーカーなので、そら、勝てるわけもありません😇
本日の負け惜しみ。
仮想ベストなら、5秒台出てたんや……😭
まぁ、実際にタイム出さないとどうしようもないし、それ以上に走りが劣化してるのが問題。
それを戻さないと……🙄