スープラの車庫入口・鬼スロープ・DIYに関するカスタム事例
2018年09月23日 02時30分
2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。
さとちゃんさんと鬼スロープの話をしていたので私のケースをご紹介です。
今の車高で当たらない様にするにはこの写真の前輪の位置を高くするか後輪の位置を下げるかの二択…
180cmの板で坂を作っても無力…
(8年位前の写真)
45cm延長してもダメ(^з^)-☆
しばらくは180cm+90cmの板で発射台を作って運用…。
クルマを出し入れする度にこの板を上げ下げし続けて8年経過…。
実はこれかなり重い(>_<)
これをウインチで電動化しようかと真面目に考えてましたが、別の方法に変更することにしました。
セレナ側の坂でお試しです。
水で固まるアスファルトってのがあるんです。
(市道ですが水溜まり対策のふりをして勝手に…)
縁石部分は側溝の蓋でかさ上げ。
その内側は水を入れるだけのジャリコン(というコンクリート)を盛ってます。
側溝の蓋はいまいちカッコ悪いので、縁石っぽいパーツをコンクリートで自作。
縁石っぽいパーツを並べて内側にコンクリートを盛って…
後輪位置のコンクリートをはつって凹ませて…
(コンクリートを削るのを斫り(はつり)と言うらしいのですが私のスマホでは普通には変換されません…)
ヤフオクで中古の電動ハンマーを買って作業しましたが、コンクリートって固いです…。
最終的にはこんな感じになりました。
(雨が降っても水は溜まりませんの図)
一冬越したら除雪車に削られたり、簡易アスファルトの耐久性が無かったりでこんな姿に…
(でも車の出し入れには影響無し。そもそも市道だし。)
※読んでも通報しないで下さい。
※関係者の人が読んだとしたも見逃して下さい。段差にスロープを置きっぱなしと同じってことで(>_<)