シルビアの細かすぎて伝わらないパーツ・ドリ車・ワンオーナー・DIY・大人仕様に関するカスタム事例
2019年09月22日 22時51分
軽い自己紹介です 元 自動車板金塗装屋です。 板金は一通りできました! ドリ車歴 R31 GTS-Xturbo→s13ksワンビア→s14ks後期 2号機s14QS後期→AE86→RPS13中期→NB8C 車はシャコタンとリフトアップが好物です(*´-`) 二輪は大型免許ありますが4ミニが好物です(^ω^) 宜しくお願い致します(`・ω・´) 2019.3.10登録 黒柴あずきさんは、令和3年10月に旅だちました。
内装付きでロールバー付けてます( ̄∀ ̄)
これだけは拘ています!
細か過ぎの点ですが、ロールバー入れていて、内装を付けた事がある方は分かると思いますが、加工が面倒です(`・ω・´)
大人なので、この車からは、カッパギ仕様は辞めました(*⁰▿⁰*)
あ、でも2号機的な車は…取っていたなぁ…