S2000のブレーキフルードエア抜き・オイルレベルゲージ交換に関するカスタム事例
2023年06月17日 21時08分
申し訳ありませんが、コメント、いいねのやりとりがない方は定期的にフォローを解除させていただきます。*注意!! 窃盗目的の輩からの防衛手段として、プロフィールの画像が無い、若しくはネットから拾った画像からのフォロー、イイねは発見次第ブロックします!! 今のSを終の車にできればと思っています。TC2000を人に言えるタイムで走ることが当面の目標。車歴 ランチアデルタ8V → ランチアデルタEVO1 → NA6CE→ BNR32→ AP1-100→ AP1-135 →AP2-100
6月7日TC2000を走ったので、今日はES浦和にてブレーキフルードのエア抜き。
しかし、工事渋滞のせいで片道3時間にはマイった。
そう言えば、オイルレベルゲージ、まだ対策してなかったから、先週のTC2000でまた上がってた。
なので新品注文。
これ密林で買えるのね。
大嫌いなDと関わる必要がないのはありがたい。
パーツカタログで調べたけど、AP1、AP2共通みたい。
まあ、買っただけで満足して、まだ代えてないけどw