ラルゴのらるご♥️大好き・たま突き事故・ラルゴを守る😌💕・私とらるごの死活問題😂・PITWORK F0に関するカスタム事例
2021年10月29日 10時34分
私が産まれグランドスターを迎え入れ、沢山思い出を積んでもらいました。 それがきっかけでずっとラルゴが大好きで、免許取った翌年、車を必要とし私の元にいまのラルゴを迎え入れました♥️ ラルゴは私のすべてでいなくてはならない存在です。 目標は88万きろまで走ってもらって、夢は死ぬときは一緒… 私が衰弱するとき、ラルゴのスクラップを見届けて私も逝きます。。。 ハチマルヒーロー Vol.53 カーセンサー 2021∗12 号&ネット版 (心惹かれたお車にいいねさせて頂きます🙇✨)
いつもたくさんのいいね、コメント、また私の記事をみてくださったみなさま、ありがとうございます🙇🎵🎵
今回は富士スピードウェイ行きのためのWAKO'Sが入手できなかったため、日産に行ってF0を調達してきました😊
が‼️日産に行っていつもお世話になっている1級整備士さんいらっしゃいますか??とお聞きしたところ、
「○○は9月いっぱいで退職しましたけどぉ…」
と。
‼️‼️‼️
驚きのあまり心臓止まりそうになりました😵
私とラルゴにとっては死活問題で…
ただでさえ人に預けるのが嫌なのに信頼できる人が居なくなってしまったので今後ラルゴのためにどうしていくか考え中です😢…
そして昨日、国道?の対向車側の信号でエン故しちゃったトラックがいて、帰りは渋滞だろうなぁ~と考えていたら、その先右折レーンで信号待ちしていたら左の側道で青いワゴンRが0停止していて、後ろの軽トラックも0停止できてるのに何故か突然「ボコンっ」って音がしてたま突かれてた(´・ェ・`)
軽トラックのドライバーが出てきて最初に自分の車のフロント部分みてたけど、まず相手に謝りなよ!!って思った(笑
相手側、可哀想だったな(;_;)…
なんで双方とも0停止しているのにも関わらず、あそこで突っ込むんだろう(´・ェ・`)??と疑問でした。
そんな突っ込まれ方もあるんだと。
いつもラルゴを守るために360°視界に入る情報をすべて確認していますが、0停止していて突っ込まれてはこちらも防ぎようがないですよね😣
すごく怖いなと思いました…
だから後ろの車には車間を開けて欲しいんです(´・ェ・`)
なんでそんなにくっついてくるの??っておもう😂何かあったらたま、突くよね???
最近はラルゴを守るための手段として、早めのブレーキングはもちろん、ブレーキランプを点滅させて後続車にブレーキを踏ませる、本来の意味のポンピングブレーキをしたり、後ろがくっついてきていて何かあったときに被害が少しでも軽減させられるように自分が多く車間を取って逃げられるような状況にしています。
が、そんなのは気休め。
車に乗っている以上それなりのリスクがあると改めて感じさせられた瞬間でした😢…
ましてうちらの車は部品があるかないかのところにいるので、ステアを握る私たちが守らなければならないのです(´・ェ・`)
一般の人からしたらハコスカだろうがラルゴだろうがフェラーリだろうが現行車だろうが「ただの車」でしかないのですから…
このワゴンRも「愛車」なはずです。軽トラックのドライバーは「治せば良い」くらいに思わず、誠心誠意しっかりと対応してくれたら良いなと思いました😌
改めて「ラルゴを守らなきゃ🧸」と強く‼️‼️‼️思いました😌💕
そしてきのうの最後には後ろにハコスカが着いてすごく感動した😍💕
やっぱりかっこいいですね🥰💓