イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例

イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例

2018年05月16日 12時16分

K2-九郎のプロフィール画像
K2-九郎スズキ イグニス FF21S

1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。

イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

忘れていた小ネタ第2弾です。

イグニスのドア開口部のウェザーストリップは、ドア側はぐるりと一周付いてますが、ボディ側は上半分だけ。

そこで静音化を狙って、D断面のウェザーストリップを用意。ボディ側下半分を追加し、一周するようにしてみました。
これだけでは効果が不十分だったので、ドア側のウェザーストリップが当たるボディ側にダイソーの隙間テープ(防水タイプ)を貼りました。
但し下半分だけ。上半分に貼ってしまうと、ドアを閉めた時にサッシュ部分がボディから浮いてしまいました。

※写真はリア。イグニスオーナーは追加部分が分かると思います。

イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

※写真はフロント。

この隙間テープ、強力に貼り付き、剥がそうとすると粘着部分が残って大変苦労します。仮止めして試しながら施工した方が良いと思います。

さて結果はというと、ドアの閉まりが悪くなりました。ハッチや他のドアを開けていると普通に閉まりますので、密閉性が上がったと思われます。
フロント施工時は「お、静かになったかも」くらいに効果が分かりましたが、リアは分かりませんでした。後席に乗れば違うのかな?まあ手間の割には大した静音効果は得られてないような気がします。(-_-;)

ところが思わぬ副産物として、ボディの剛性感がはっきり分かる程に増しました。
ヽ(´▽`)/
高価なドアスタビライザーも似たような効果を狙っているパーツですけど、安く効果が得られてお得かも知れません。見た目はちとアレですけど。σ(^_^;)

イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
イグニスのDIY・静音化・剛性アップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

余ったD断面ウェザーストリップは、ボンネットの隙間埋めに使用。
エンジンルームへの上からの水の侵入がほとんど無くなりました。黄砂は積もってますが。(^◇^;)

スズキ イグニス FF21S6,905件 のカスタム事例をチェックする

イグニスのカスタム事例

イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/04 01:13
イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 40
  • comment 3
2025/02/03 01:14
イグニス FF21S

イグニス FF21S

―backschön―

  • thumb_up 319
  • comment 2
2025/02/02 20:15
イグニス FF21S

イグニス FF21S

貼るだけで音質改善といういわゆるオカルトグッズ?アドパワーソニックを購入🎵スピーカーと家のサウンドバーに貼ってみました。空気の流れが・・・定位感が・・・よ...

  • thumb_up 45
  • comment 8
2025/02/02 17:23
イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/02 13:02
イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/02 00:24
イグニス FF21S

イグニス FF21S

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/01 18:09
イグニス FF21S

イグニス FF21S

とりあえずバックシャンよく分からんけど初めて聞いた

  • thumb_up 117
  • comment 6
2025/01/31 21:15
イグニス FF21S

イグニス FF21S

ヤフオクで買った15000円の中古バンパーをカット✂️カットした部分がペラペラなのが嫌なので溶接して耳を作ってと表はこんな感じ雑だけどラプター塗装したら目...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/01/27 22:53

おすすめ記事