ワゴンRのエアコンパネル・LED打ち直し・基盤プリント剥がれ・バイパス再補修・DIYに関するカスタム事例
2025年04月20日 17時40分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんわ😀。
午前中の車高調メンテナンスを終えて、妻のワゴンRを会社の通勤で使っていましたが、、、エアコンパネルのLED照明がスイッチを押すと、、、不点灯するのを思い出し、、、
いざ、、、
作業開始😀。
基盤のプリント剥がれてバイパスを作成した10年前、、、😅。
バイパスは1mmの長さ1cmを再接続してLEDを再半田付けしました😀。
タカダエボ5にて固めました😀。
固めることでバイパスを基盤に固定させました😀。