アイのタワーバー取付・DIY・便利ツール・インプレに関するカスタム事例
2018年06月16日 16時57分
2020.6.28 BRZ GTグレードに乗り換えました まだまだノーマルですがよろしくお願いします。 2020.9.4 コメントはなるべく返しますが、なかなか返せない時もあるので、よろしくお願いいたします m(_ _)m 「良い」って思った直感を信じて、気軽にイイネ👍し合えたら良いなぁって思ってます✨✨✨ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2024.11.8 お車の投稿がない方は申し訳ありませんが、ブロックの対象とさせていただきます。先に車の投稿の上でフォローお願いします。
みんな大好きタワーバー✨✨✨
(*´ω`*)
アイの場合はこの様に取り付きます。
他車と同様に舵に機敏に反応してくれるので、車線変更・ターンインも軽快です。
タワバー単体で張り具合が強いとターンインでアンダーが強いです。
車両を全体的に補強するのがおススメです💡💡💡
アイの場合はバッテリーカバーをモロに塞ぐので、バッテリー交換の際はタワーバーを外す作業が必要です🔋
因みにカー用品店からはバッテリー交換を拒否られますWWWW
٩( 'ω' )و はーい、拒否られましたWWWW
ステー取り付けが一番の難所です。
左側は特に作業スペースが無いので、アッパーのナットの取り外し&取り付ける際は、ヘッドライトを外すと作業しやすいそうです。
私は、ヘッドライト外さないで、メガネレンチ🔧と、凍結浸透ルブ(呉工業)を使ってアッパーのナットを緩めました。
作業自体は可能ですが、後日ディーラーメカニックさんにトルクが少し足りなかったと言われました💦💦💦
なので、ヘッドライトは外した方が無難です。
右側(正対して)は比較的にスペースはある方です
余談ですが…
バーの張り具合の調整は、バーを固定する際に調整は可能です。
バーの先はクルクル回転して長さが変わるので、1回〜0.5回程度増やしておきます。ボルトを通すのがキツくなりますが、これで張り具合はアップします。
ただ純正の足回りでは、張り具合をキツくしても、アンダー傾向が強くなるので、あまりメリットは無さそうです。
バーの取り付け、取り外しはスペースが無いのでメガネレンチだと、かけ直すのが大変💧
そんな事で、こんな工具を車に積んで使ってます
(*´ω`*)
ラチェットの様に使えますが、本締めまで出来るという代物です♫
角度も少しならつけて回せますので、ちょっとお気に入り♫
(*´ω`*)