ソリオバンディットの千葉かず@スイスポZC33Sさんが投稿したカスタム事例
2019年04月08日 12時16分
洗車と底裏。
花粉と黄砂で黄色く汚れていた、ソリオバンディットを綺麗に洗車しました。
ランエボ用スペースの方が広いので、隅々まで掃除が出来て満足です。
ソリオバンディットの底裏は、どうなっているのか…
…っと思い、初めて覗いてみましたら、フロント側のエンジンルーム下全体的に、ボードで塞いていて、空力を考えてなのか、中央にNACAダクトが有ります。
ソリオバンディットにも、タイヤ面にエアーを当てるのを減らすための、『ストレーキ』が付いています。
我がランエボⅥにも、応用してみようと思います。
グレードが【HYBRID MV】2WDなので、底裏はスッキリしていますが、サブタイコの長さが圧倒的です。
マフラー出口は、下を向いていて、リアバンパー内に隠れている感じですが、バンパーにマフラー用アーチがあるので、後々はマフラーカッターをセットしたいですね。