ミニキャブバンのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2024年09月25日 15時38分
バッファ基盤搭載したTWアンプ車載して音出し
体調悪い寸前なので爆音が気持ち良いとは
いえない🤪
でもいろいろ変更してのプラス効果はあったと思う
TW領域ではボーカルのエッジ部分の描写や細かい電子音の余韻みたいなのも聴こえてきて結果としては良い
ただ今回の作業がこの音質変化にどのようにつながったのか、よく分からないところもある
各チャンネルのレベル微調整はまた明日やろう
今度の土日はOACというイベントがあって日曜はコンテストだけど土曜日はオープンミーティングということでそこに参加することにしている
新しい出会いに期待なのと、
とくに会場が越生自動車大学校で当日はそこの学園祭もあるらしく、
興味のある若い子が自分のを聴いてくれたらと思い、
選曲で課題曲以外のをプレイリストに追加した笑
親御さんでさえほぼぼぼ自分より年下になるはずというジェネレーションギャップ確実だが🤪🤪🤪
オーディオは最初の出会い(刷り込みともいう)がその後の方向を大きく決めるから🤪
改造PTR-2400も、客観的にかなりのレベルになったと思う
「味」の部分ではどうかというのはあるが、
正確な描写というところではここ数年聴いたことのある「ハイエンド」なアンプと比べても立ち遅れてるとは感じない