5シリーズ セダンのBMW 5シリーズ・F10・BMW・バッテリーチャージャー・バス釣りに関するカスタム事例
2023年10月01日 08時39分
昨日はF10でドライブと釣り。
山上湖での釣りです。
秋の森林浴も楽しみました。
あすなろの木陰は非常に涼しく快適です。木の下で持参したお弁当を頂きました。
ぱっと見キレイですが。
久しぶりの雨降りの中でかなり汚しました。
釣りの今日のリザルト。
ダウンショットのワッキーがけで喰らい付いてきました。しかし小さいのばかり。
ハゼ?クラスの大きさ。
帰ってきてから早速自前洗車。
サイドの汚れが特に酷く、弾きっぷりも微妙だったので、セラミックスプレーコーティングもしました。
洗車後の拭き取りでのウェット施工が推奨ですが、自分は拭き上げが終わったところからのドライ施工です。
雑に拭くとむらや拭き残しが出やすいですが、ガチガチのコート層が出来上がります。
買い替えたバッテリーチャージャーが届いていました。
チャージャーの裏面はかなりの高温になりますので、台座クッションゴム(滑り止め)でひと工夫します。
フラットな座面に下駄を履かせることで熱を設置面に伝えないようにします。
早速チャージ開始。
CTEKのバッテリーチャージャーが満充電まで数時間を要しましたが、これまで使っていたBMWの純正は数分で監視モードに移行していました。
だいぶ前から故障していた模様です。
冬は数時間かかっていたのに、夏はエアコンを使うのにも関わらず数分って何かオカシイと思っていたのでこれで納得です。
夜通しかけて満充電になったようです。