ロードスターのロードスターna・NA6CE・ユーノスロードスターに関するカスタム事例
2022年05月27日 16時13分
ロードスターは海外生活もあり3台目。免許取って初めて購入した車もロードスター。 車は好きですが育児でなかなか車に時間をかけれません😅自分への車のメンテナンス備忘録&皆さんの車をヒントに素人ながらできる範囲で楽しくコツコツといじり続けていきたいと思ってますがInstagramとX更新がメインですのでこちらはあまり更新しません。
タイミング悪い?のかよくわからないけど大雨で新幹線の低速運転などもありながらロードスターを引き取りに。
帰りも雨に降られて汚れたけど、、、、まあ仕方ない😅
帰りの高速も気持ちよくエンジン回して帰ってきたらエキマニが神がかった色になった😊
とてもいい色だけどもうすぐ錆びてくる頃なのですぐ変わっちゃうだろうね。残念だけど🫤
引き取りの際は詳しく丁寧に時間かけて説明してくれて、とても良い感じだった。
ブレーキオーバーホールもガンコート塗装で良い感じ。
なんか前と見た目変わらない気もするけど(笑)
ブレーキブースターとマスターシリンダーも交換。
乗った感想は最初踏んでも止まらない気がしたけど踏みしろが2倍になったような感じ。オンとオフじゃなくてその間の調整ができるようになった感じかな。経年劣化はわかりにくいけど新品に交換すれば違いがわかった。
オイルリモートキットも取り付けた
これでオイルフィルター交換も楽だし汚れない
水回りは水温センサーアダプターと78サーモ。
これで油温油圧水温のメーターつけれる。
でも随分と諭吉さん飛んでいったのでしばらくは付けれないかな😅