クラウンアスリートのてんちょ【Jun Style】アンバサダーさんが投稿したカスタム事例
2019年06月09日 11時16分
純正+αのStyleを愛する仲良しの集まり【Jun style】のアンバサダー 広島市在住 広島の紳士が集まる、廣紳会という井戸端会議のメンバー。YouTubeも少しだけやってます🤣 良ければ、YouTube「てんちょちゃんねる」チャンネル登録お願いします😊👍
おはようございます😄
今日は自宅警備員のてんちょです🤣
さて、クラウンを購入して6月5日で1周年を迎えた訳ですが、この1年間のJun styleてんちょクラウンの成長の記録をまとめてみました😜
超暇人🤣
先ずは、クルマの購入ですが、低走行距離、シルバー、3.5リッターのクラウン アスリートを探してたところ、埼玉の5スターさんで見つけて商談開始😊
結果納車前に、細かな傷を直してもらったり、地デジチューナー取り付けてもらったり、かなり丁寧な対応のお店でした😊
そして、納車されると、先ずやるのがこれ!😄
クラウン アスリート カーテシ交換😊
中華だけど、なかなかお気に入り😅
この時、室内とかナンバー灯とかフォグランプ、ポジション全てをLED化😊
次がシルクブレイズの18クラウン用 オーバルタイプのマフラーカッター装着!!
15000円ぐらいだったかな?😅
マフラー出口のバンパー形状とピッタリ合うのでお気に入り😄
スピード違反対策で、ミラー型レーダーと、レーダー連動のドラレコも同時装着😊
ドラレコの画像もレーダー画面に映ります😄
少しでもこの当時の現行クラウン210系のテイストを取り入れる為に、210系のGマーク装着😄
最初から付いてた?🧐みたいな弄りを追求し始めたころ😜
プレミアムエディションで、もともと純正オーディオもいい音してますが、てんちょオリジナル、BOSEスーパーライブサウンドシステムに変更(笑)😜
スピーカー類も全て、なんちゃってBOSE😄
フォグランプ トリムは、ワンポイントで付けたかったので、目立たないけどお気に入りです!😊
ここからエンブレム類😎
アルファード純正V6エンブレムを両サイドへ追加😊
マークX ジオの3.5リッター純正エンブレムと、現行220系クラウンGエグゼクティブエンブレムをリアに追加😘
最初から付いてた?🧐感を出すために試行錯誤😱
ヴァルド スポーツラインエンブレムの受注生産を注文😅
貼る位置については、アリストのベルテックスエンブレムの貼り付け位置を参考にしました😊
それから、普段は見えないけど、ドア ストライカーカバーを取り付け😊
ドアを開けるたびにニヤケます😆
サイドマーカーにも、メッキトリムを取り付け😄
サンルーフは、安倍さん、トランプさんも乗せれるように、防弾ガラスに変更🤣
シャークアンテナと、ルーフスポイラーを追加し、現行テイスト注入😄
どちらもヤフオクですが、純正塗装済みだったので、取り付けるだけで楽でした!
ゼロクラの貧相なシフトノブを、210系クラウン アスリートJ-frontier特別仕様車へ変更😄
太くて、手にフィットする、やらしいシフトノブ😍
リアバンパーに、アンダーカーボンディフューザーを取り付け😊
これもヤフオクだけど、モデリスタの純正エンブレムを追加して、純正エアロっぽく😅
高級セダンには必須の、ヘッドライトウォッシャーもどきを追加😊
普通のゼロクラと、よく見ないと違いに気付かないところかな😄
それにしても、このヘッドライト当たりでした!
何もしてないのにめちゃ綺麗!😍
リアシートをセパレート化!😄
完全4人乗り仕様に。
USB2口、シガー1口、LEDブルー照明、ドリンクホルダー付き😊
ちょうど、リアのエアコン吹き出し口にドリンク置くから、良く冷えます😄
これは、お遊び覆面仕様のアンテナ🤣
でも、無線のメーカーさんのアンテナだから作りはしっかりしてます😄
REALさんの、トヨタ、レクサス純正ホイール専用の10ミリスペーサー取り付け😄
これは値段高いけど、特殊な構造の作りで絶対に買いです!😄
ハブボルト打ち替えしなくても10ミリ行けます!😊
クラウン アスリート後期用 フロントバンパー メッキモール😄
本当は定価高いけど、あるショップの在庫処分で安く買えた😊
鏡面ピラー付けてる人が多いから、あえて、カーボンピラーで😎
サンバイザー有り用
最後に、次の土曜日に取り付け予定の、レヴィーア LEDウィンカー、ポジションランプ付きドアミラーカバー😄
ポジションランプは、オンオフ切り替えスイッチ取り付け予定😄
歴史を振り返ると、Jun styleと言いながら、色んなことしたなぁ〜と思う😄
でも、大きく弄ったように見えないのは、狙い通りか!?😅
超長くなりましたが、最後までお付き合いありがとうございました😊
今後とも宜しくお願い致します!
素敵な日曜日をお過ごし下さいね😊