アルトワークスのバッテリーステー・LA850Sキャンバスに関するカスタム事例
2024年09月22日 20時49分
みなさーん
こんにちゎ〰
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものて、幾分過ごしやすくなりました
洗車して、エンジンルームも軽く拭き拭きしていると
何か風景が違う??
そーなんです、バッテリーステーが無い⁉️
外した記憶もない
プラッチックが割れて欠落してました(泣)
応急処置
結束バンドで留めてみました
養生テープで結束バンドを貼り付けて完了
何故折れたのか?
カオスが重く、車高調ダンパー硬めにしてあるので、振動が多く割れたと推測
後は必要以上に締付たか?
経年劣化もあると思うが、カオスより軽い物に替えようか?
カオスも3年以上使用しているが、電圧も始動時に13.8Vあり劣化は少しだろうと思うので、交換を躊躇してしまう
部品がきたら、締付も程々にして
MONSTERのステーも再購入しないとな〰
でも、欠落して、駆動系などへの巻込み等の影響が出なくて良かった(安堵)
我が家に新たな仲間やってきました
キャンバス セオリーG FF LA850S
勝手にカスタム妄想を展開中
既に室内灯はLEDへ、バックライトもLED、ウィンカーも注文済
車高調、ホイールは替えたいな〰