スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例

スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例

2019年09月22日 06時33分

Tam.Hiroのプロフィール画像
Tam.Hiroスズキ スイフトスポーツ ZC32S

ND ROADSTER ブロンズメタリック(original color)の RG-D2 HEXイルミヘッドライト ブラウントップ が特徴の 1型ND5RC です✨

スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます😃

今日は台風が近づいて影響で天候は最悪...
撮影どころではありません💦

なので写真はドローンによる過去撮影の写真です。

そして今回の投稿は、最近自分がハマってるドローンについての投稿です。
というのも、ドローン撮影の投稿が増えてくるにつれ、ドローンについての質問が増えてきてました。

ドローン飛ばすのに免許や資格がいるの?
とか
どこで飛ばせるの?
とか
規則は?
とか
そもそも操縦は難しいの?
とか・・・

そういったご質問にわかる範囲でお答えできればと思いまして🤗
とはいうものの、なにぶんワタクシ素人なもので説明は甘々かと思いますがそこはご了承の程を(笑)

スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは飛ばす際に免許や資格がいるの?
という質問について...

そもそもドローンの免許というものは、実は存在しません。
ただし、資格はあります。
ですが、ドローンを飛ばすのにそういった資格がないとダメかというと、実は無くても全然問題は無いのです。

ではなぜ資格というものが存在するかというと、ドローンを飛ばす場所によっては飛行申請というものが必要な場所があります。
その申請の際に資格があると申請が取りやすいのです。
あとは仕事でドローンを飛ばす際に、相手への安心材料の一つのようです。

そしてそういった資格や、飛ばすステージを気にしなければいけない『ドローンの区別』が存在します。

これはドローンの重量によって変わります。
ドローンの重量200g以下については『トイドローン』と呼ばれ、いわゆる玩具とみなされるので基本的に飛ばすステージや申請などといったものは関係なく飛ばせます。

ですが200g以上のものになると飛ばせるステージの制限や申請などが必要になってきます。

スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして飛行させるステージについて...

200g以上の本格ドローンについての話ですが、
まず、飛ばす際の基本事項としては、

⚪︎ドローン本体を目視確認できる範囲での飛行。
⚪︎高度150m以下での飛行。
⚪︎夜間飛行禁止。
⚪︎人や車などから30m以上離れて飛行。

などが、どこで飛ばすにも必ず守るべき規則です。

そして次に飛行させるステージについての規則については、

⚪︎航空機に影響の出る区域での飛行禁止。
⚪︎人口密集地での飛行禁止。
⚪︎国の重要文化施設などでの飛行禁止。
⚪︎原発や国が定めた飛行禁止区域での飛行禁止。

などです。

あとは規則というよりマナーとして、個人所有の敷地などでの飛行は一言声をかける、などの配慮がいるかなとも思います。

そしてそんな飛行禁止エリアを調べる際に便利なアプリも存在します。
現在地や出先の場所を入力すると、そこが大丈夫な場所かどうか、Google マップ的な地図に禁止区域が色分けされて表示されるので簡単に確認できます。

スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして操縦について...

もうこれは慣れでしょうね。

よく、車のラジコンやってたからその延長ですか?
と聞かれます。
確かに前後左右移動についてはそうだと思いますが空を飛ぶ分、前後左右に加え上下移動も加わります。
いわゆる2Dの動きから3Dの動きに変わります。

これだけ書くと難しく感じるかもしれませんが、今のドローンの進化はめざましく価格にもよりますが、GPSやジャイロなどを内蔵して自動で姿勢制御したり、センサーによって障害物を感知するなどの機能を備えたものもあります。

なので、数時間飛ばせば基本的な動きはマスターできると思います。

スイフトスポーツのドローン・dji・Mavic Air・空撮に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

素人の説明で分かりにくいところばかりかもしれませんが、わかる範囲でご説明させていただきました。

とにかくドローンは色々な規則や特殊な操縦で、とっつきにくい部分があるのは否めませんが、思ってるよりも単純で楽しめるガジェットです。

撮影は勿論ですが、普段なかなか見ることの難しい空からの景色を見ることができたり、ただただラジコンヘリとして飛ばすのを楽しんだりと、ホント買って良かったと感じてます。

オススメですよ、ドローン🚁

ではでは

スズキ スイフトスポーツ ZC32S29,148件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

再試終了してくれ

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/12 14:14
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

皆様、こんにちは。丸3年、54000キロ乗ってます。エンジンマーク、真ん中にシステムエラーが出ました。ネット検索ですが、エンジンマークが出るとO2センサー...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/12 12:48
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

300kmくらいドライブしましたがまじで楽しい車で勝って本当に良かったです!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/12 12:40
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

米沢市は積雪が凄かった😱山形市はまだアスファルトが見えてましたが、米沢では屋根の上に1m程の積雪がありアスファルトが見えないくらいの積雪でした。会津若松は...

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/02/12 12:30
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

2025/2/9(日)地元でのこどもふれあいイベントに参加しました、カスタムカー展示コーナー、キッチンカー、ダンス、沖縄らしくエイサーの演舞などの内容とな...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/12 11:52
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ローアングルで撮ってみた✨2月9日宮ヶ瀬小中沢C駐車場スイフト&オールジャンルけんたく会にお邪魔して来ました😊北陸、東北では大雪ですが…宮ヶ瀬は陽射しが暖...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/02/12 10:47
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

建国記念日だった昨日は、凍えるような寒さから一転、青空が広がる非常に気持ちの良いお天気♪久しぶりに家族揃っての休日だったので角島へドライブ・・・の前に!雪...

  • thumb_up 233
  • comment 8
2025/02/12 10:41
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

おはようございます。今シーズン最後のアタックをしてきます。今回はブレーキ慣らしが終わって、発のアタックですが、何とかベスト更新してハッピーに終わりたいです...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/12 08:46
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

とりあえず、車的にはTC2000で3秒出せる事は分かったので、足回りやパワトレ関係は弄る必要はないかな、と思って軽量化に着手しました。とりあえず、リアシー...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/12 08:12

おすすめ記事